ピザ生地大失敗 2022年1月4日

 もう20年は前にお誕生日にいただいた自動パン焼き機。使い始めると、かなり頻繁に使うのに、使わなくなると何年もそのまま。

この日もおそらく2年ぶりくらいで突然使うことにしました。

ピザ生地を作るために。

このパン焼き機、側面に生地の分量が書いてあるなど、とても親切。ちゃんと分量を量って「発酵コース」を選んで、あとは待つだけ。

終わりを告げる電子音がなったので取り出すと、何となく膨らんでない感じがしたけどままいいや。

生地を薄く伸ばして、具をのせて、オーブンへ。

さあ出来上がり。

ちょっと焦げ目もあって本当に美味しそう。

回転式のピザ切り機で切ってふと断面をみると、あきらかに膨らんでいない、水っぽいというか、食パンをペタペタに薄く伸ばしたような感じ。これはダメだなと思いつつ食べてはみたものの、予想通りだめ。

やっぱり・・・消費期限2017年のイースト菌使ってはいけません





0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

映え写真と初めて知った事実 2025年11月26日(水)

昨日はかつての同僚3人でのフルーツパーラーランチ。 その時、晶子さんからサンリオピューロランドのお土産にかわいい小さなキティをいただきました。 帰宅後もう一人の友人・睦子ちゃんは、やはり晶子さんからいただいたシナモロールを、推しのアイドル写真といっしょに撮影してラインに送ってくれ...