2025年4月横浜の旅 その1 2025年4月22日(火)

妊娠中の娘と一度は会っておきたいと、横浜へ行くことにしました。車で。私1人でこの距離なら多分電車です。でも2人だし、彼は車の運転が好きというとてもありがたい人なので、車。

8時56分出発。ガソリン満タン。現在一般道のガソリンは178円/L。高速道路は200円を超えています。

<電車と車での料金を比べてみました>

宇野気駅から横浜 駅まで在来線・新幹線をつかって2人の場合
1人・片道(440円+14400円)✕4=59360

自宅から車で横浜
(ガソリン片道6400円+高速料金片道11190円)✕2+ホテル駐車料金二泊三日5000円=40180円

二人なら車の勝ち。1人なら電車にしましょう。人数が増えたり、一人でも荷物の多い時はやっぱり車ですね。

<ほぼ順調な道中>
車は金沢森本インターを入り、東海北陸自動車道から新東名高速道路。









順調でした・・・といいたいところですが、あと65kmあたりで
「中央分離帯で火災発生」
ということで渋滞。そのタイミングでガソリンが残りわずか!ちょうどICのところだったので、高速をおりて給油することにしました。おりるとすぐガソリンスタンドあり。
結局また高速に戻りました。
でもその間に火災もおさまったらしく、渋滞もほぼ終わっていました。

横浜に近づくに連れて高速道路がゴチャゴチャ。自力で地図を見ながら行けたでしょうか?Googleナビ様々です。

16時18分ホテル着
ホテルの駐車場に停められるかどうかは結構重要。停められました。

<さあ、夕飯は中華街>











「食べ放題はなし!」
と決めていました。しかし、今回、思い切って行ってみることにしました。
1人時間無制限3200円。












<正直な感想>
・色々ちょっとずつ食べたいならあり
〜食べたもの〜
フカヒレあんかけチャーハン
水餃子
牛肉の蜂蜜黒酢炒め
エビのマヨネーズ和え
前菜3種盛り合わせ
イカと野菜の炒め物
豚の角煮
マンゴープリン
(もっとありましたが忘れました)
・これだけの種類を高級店で食べたら大変な金額になる
・予想したより美味しい
・前回入ったそこそこの高級店とは比べ物にならない(食材の差も大きい)

<ホテルへの帰り道。都会って凄いと思った写真集>
だしの自販機












バイクの川崎













遺跡












カフェの前の素敵なバイク









象の鼻公園付近
※風が台風並みで一度帽子が飛ばされました







0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

【替え歌】還暦越えちゃだめですか? 2025年5月12日(月)

まさか、替え歌に手を出すとは! < 第40回美女コン  翌日の予定> これに関しては↑をご覧ください。 その翌日の今日は、一日中昨日のビデオを編集し、カラピアノを弾いてくださったpianistに送ったり、YouTubeにアップしたりの予定でした。 ところが・・・ <YouTube...