「いいひいろ」の前 2025年10月13日(月・祝)

 まずはこちらをお読みになってください。お読みいただいた前提でお話を進めます。

今朝起きて最初に頭に浮かんだのが
「違う!『いいひいろ』の前段階があった。『いいきいろ』!」

幼い真理ちゃんの耳に最初「いいひいろ」と聞こえた歌の歌詞。幼いなりに意味を理解したかった真理ちゃんは「いいひいろ」と聞こえている自分に、
「あ、これは、『いい黄色』だ!「ハゼの葉っていうのは秋になるときっと、きれいな黄色になるんだ」
と、歌詞の意味を理解したい方向で、歌詞の聞こえ方を変えていた時期があったのです。
でもそのうち、「黄色」ではなくやっぱり「ひいろ」と歌っていることがわかり、そのままに。

今になって思うと、せめて「ひいろ」を「緋色」と理解すれば、少し近かったような・・・
いやいや、下手に「緋色」なんて字を頭の中で埋め込んでいたら、一生「入日色」には気づかなかったことでしょう。「いいひいろ」で止めておいた真理ちゃん、ありがとう。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

訳詩301曲目選択 2025年10月4日(火)

昨日訳詩300曲目を迎えましたので、301曲目へ踏み出さねばなりません。 1曲ずつ探すのも楽しいと言えば楽しいのですが、正直面倒。ですから、組曲を見つけるのがお得。さあ、探しましょう。 見つけました。 シューマン作曲    Sechs Gedichte aus dem Liede...