こども園ボランティアとスーツケース 2025年1月23日(木)

いつもコンサートにご来場くださる陽子さんが園長先生をしていらっしゃるこども園の、ボランティアコンサートに行ってきました。

普通コンサートはこども園の営業(?)時間内に行われますが、今回はちょっと違います。夕方の16:30から。
これは子どもさんたちのためという目的プラス、保護者の皆様にも聞いていただけるようにという陽子園長先生のアイデアです。ちょうど子どもさんをお迎えにいらっしゃる時間に歌っていれば、お迎えついでに1曲でも2曲でも聞いて帰っていただけるのではないかと。
私も大賛成。
ですから私も静かに聞いてくださるというシチュエーションは想像していなくて、なんとなく出入りのある中、20分ほど歌っていることを想像してコンサートに臨みました。

ところが園でのコンサート告知後、保護者の皆さんはちゃんと聞く段取りを整えてお迎えにいらして、結局30分ほぼ全員、座って静かにお聞きくださいました。子どもさんは0歳~4歳くらいなのですが、誰ひとり泣いたり騒いだりされることなく聞いてくださって、お世辞抜きにびっくりしました。
















いただいた子どもさんたち手作りのプレゼントとお花















家に帰ってきました。
スーツケースの取っ手がついに折れました。
そういえばこれ、半年ほど前に出したら戻らなくなって、やっと戻し、自分で
「引き上げ禁止」
と貼っておいたはず。
でも、その後使うことになってその注意書きを外したことを忘れていました。
それを今日忘れ引っ張り出したらポキっ!!!
このスーツケース、2003年に台湾演奏旅行のために買ったもので、22年頑張ってくれたんです。よく頑張ったね。ありがとう・・・っていうか、まだ使います。この取っ手なくても使えますから。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

あわや迷惑メール 2025年8月25日(月)

目覚めてスマホを見るとGoogleからの警告 「Gmail の保存容量の使用率が 50% になりました」 前回警告時は75%を超えていて、 . 「Google ドライブ、Gmail、Google フォトで共有している Google アカウントの保存容量 15 GB のうち 10....