物価上昇が著しいので、ごはん・パンそれぞれ自宅で炊いた・焼いた場合の値段を計算してみました。
<ホームベーカリーでパンを焼いた場合の一人1食分の価格計算>
以下計算式の内容
材料の値段 ÷ 内容量 = グラム単位の値段
1回の使用量×グラム単位の値段 =1回分の値段
190円 ÷ 1000g = 0.19円/g
240g × 0.19円 = 45.6円
バター
500円 ÷ 200g = 2.5円/g
20g × 2.5円 = 50円
320円 ÷ 30g = 10.67円/g(小数第2位を四捨五入)
3g × 10.67円 = 32.01円
260円 ÷ 1000g = 0.26円/g
16g × 0.26円 = 4.16円
450円 ÷ 1000g = 0.45円/g
2.5g × 0.45円 = 1.125円
パン1つあたりの原価:約143円
参考価格(2025年4月現在)
イオンネットスーパー 山崎ロイヤルブレッド246円
1回にその3分の1を食べるとすると 1食 約82円
<我が家でクルミを入れて作るとき> 1つ分約204円(1食分約68円)
クルミ1798円÷1300g=0.61円/g
<ご飯1食分の価格計算>
お米 10kg = 8500円
850円 × 0.15kg = 127.5円
1回の炊飯に7円
127.5円(お米)+ 7円(電気) = **134.5円**
1食はその半分として 1食 約67円
参考価格(2025年4月現在)
ローソンで梅おにぎり1個税込みで140円
0 件のコメント:
コメントを投稿