西野真理 バリトン系ソプラノのブログ
歌と楽しいことが大好きな西野真理のブログです <西野真理YouTubeチャンネルのご紹介><歌の時間「Sing幾多郎」からのお知らせ>
嬉しいコメントのご紹介(自慢話) 2025年11月24日(月・祝)
Curble Chair Wide 2025年11月23日(日)
映画「国宝」観てきました 2025年11月21日(金)
三林輝夫先生の思い出 2025年11月20日(木)
先日三林輝夫先生についてブログに書いたところ、思いがけず多くの方からアクセスをいただきました。そして、そのブログに登場した「ヴィラネル」について過去の記録を探したところ、2021年にそのことについて書いていることを発見しました。YouTubeに「ヴィラネル」をアップした際、概要欄に書いた文章です。その文章をこちらへ転載いたします。
~以下2021年12月31日の文章です~
2021年西野真理YouTube動画アップロードラストを締めくくるのは、ベルリオーズ作曲「Villanelle」です。
※ヴィラネル(villanelle)には2つの異なる意味がある。
・詩の詩形。19行2韻詩と訳される。
・古いフランスの詩。田園詩と訳される。
この曲を初めて知ったのは、1993年から2013年までの20年間、富山県福光町(現在の南砺市)で毎年8月1日~7日まで行われた声楽とピアノ伴奏者のためのセミナー「福光声楽サマーセミナー」。
その何度目かは忘れたのですが、「フランス歌曲コース」で三林輝夫先生が歌ってくださったのがこの曲。先生の歌われる様子から、この曲を楽しみこの曲が大好きという感じがダイレクトに伝わってきて、1度聞いただけで「なんて素敵な曲!」と、すぐに大好きな曲の一つになりました。詩の内容も、春に恋人同士、森へ遊びに行く幸せなものです。
しかもその時、三林先生は即興で一部分を日本語で歌ってくださり、それがとてもわかり易く、「やっぱりすぐに言葉がわかるっていい!」と、いつかは日本語に訳してみたいと思い続けていました。
思いはあるものの何もしないうち、セミナーそのものが終わってしまい、もう三林先生のレッスンを受けるチャンスもなくなってしまいました。
「短3度下に移調したものでお願いできますか?」
と無理を言い、そのおかげで本日のアップロードを完成させることが出来ました。
※こちらの訳詩に興味をお持ちいただけましたらご連絡くださいませ。現在300作品の歌唱用訳詩を販売しております。
「ひと、能登、アート。」に行ってきました 2025年11月17日(月)
第43回美女コンご報告 2025年11月16日(日)
「お菓子の汽車」という曲。4日前の関先生のレッスンで見ていただきました。ちょっと出にくい音があったことで。流石関定子、そんな時どうすればいいかきちんと技術指導してくださって、音の出にくさは問題なし。で、その曲、最後の歌詞が
2025年11月16日(日)第43回美女コン 2025年11月16日(日)
追悼・三林輝夫先生 2025年11月15日(土)
再生回数の理不尽実験動画 2025年11月14日(金)
「春の横浜に歌う」その2 エントリー 2025年11月14日(金)
牛タン焼肉からの残り火おでん 2025年11月12日(水)
咄嗟の判断、入会中止 2025年11月10日(月)
西野真理と吹奏楽:西尾正則先生古希コンサートに思う 2025年11月9日(日)
立憲いしかわオープンセミナー第2回に行ってきました 2025年11月7日(金)
野村康子追悼展覧会(西田幾多郎記念哲学館) 2025年11月5日(木)
「春の横浜に歌う」その1 出演者募集 2025年11月5日(木)
朝からインフルエンザの予防接種に行き、色々しているうちにお昼になり、そろそろ歌の練習をと思っているときに郵便物が届きました。その郵便物は所属している日本歌曲の会「みずほの会」(歌手とピアニストによる)主催のコンサート開催のお知らせ。この会では、コンサートを開催したり、公開レッスンを主催したりと結構熱心に活動が繰り広げられています。しかし私は、会費を払うだけの、ほぼ幽霊会員。コンサートに出演しなくなって7年は経っているはず。
閉院 2025年11月4日(火)
腰痛報告ちょっと続き 2025年11月2日(日)
腰痛報告 2025年11月1日(土)
毎年恒例チューリップ球根公園植え(埋め)と球根購入 2025年10月30日(木)
なっちゃん初石川県関連3日間 その4・帰りの足止め2時間 2025年10月27日(月)
箱根の森彫刻美術館を出て、ガソリンも入れ、高速に乗り20時には石川県へ着く…予定でしたが、こんなこともあるんですね。
西野真理の色々なお話
嬉しいコメントのご紹介(自慢話) 2025年11月24日(月・祝)
今日はYouTubeのコメント欄にいただいた嬉しいコメントのご紹介、つまり自慢話です。 そのYouTube作品は2年前にアップした 「 勇者ライディーン 」 このことについては,YouTubeアップ時にもブログを書いているので、まだお読みになっていない方は是非お読みくださいませ...
-
今日は義父の49日と納骨。快晴の中、無事納骨も済みました。 お夕飯は49日でいただいた豪華なお弁当。 美味しく食べ終えたところで、なんとなくfacebookを見ると関定子先生の投稿。 「二期会でお世話になり 奏楽堂コンクールでもお世話になった 三林輝夫先生がお亡くなりになった 楽...
-
バポナの製造・販売が終了します! これを知ったのはつい先ほど、いつもの薬局にお薬を買いに行ったとき。お薬を待ちながら商品棚を見ていると 「バポナの製造販売は終了しました。在庫限りとなります」 え!どうして? 薬局のお姉さんに聞くと 「そうなんです、もう製造しないそうなので、バポナ...
-
※先に こちら をお読みになることをお勧めいたします 2025年6月26日(木)川北町立川北小学校で出前授業・研修会講師にお招きいただきました。 出かける前に自分の考えをまとめたチラシを作り、久しぶりの授業と先生方との質疑応答をするうち、自分の方向性が鮮明に見えてきました。そこで...










































