伊藤康英編 童謡・唱歌の素敵なピアノ伴奏シリーズ その2 2023年5月5日(金)

伊藤康英さん編曲・カラピアノでの演奏をYouTubeにアップし始めて今日が3日目。
この曲集は小学校の1学年に4曲ずつなので
「毎日1学年ずつアップしよう」
と、初日は1年生分、2日目は2年生分~と順調に行くはずでしたが、2日目に早くも試練が訪れました。
「夕やけこやけ」
です。
簡単だとお思いでしょう。
私もそう思っていました。
でも、思い返せば、以前自分でピアノ伴奏を録音して歌唱動画をアップしたときも、歌っても歌ってもうまく行かなくて、30回以上は撮り直したはずです。
あのときあんなに頑張ったんだから、今回はすんなり・・・行きませんでした。また同じように何度も何度も撮り直し、結局2日めはこの曲のみアップを断念。

3日目に入りました。
持ち越した「夕やけこやけ」からはじめ、3年生分4曲の計5曲頑張りました。

さて改めて「夕やけこやけ」についてですが、この曲、ゆっくりしたイメージありませんか?
夕方になると様々な地方の屋外公共放送で「夕方のメロディー」として使われていますよね、ゆっくりしたテンポで。
ところが今回伊藤さん編曲の楽譜を見ると、テンポ「84」。これはこの曲にするとかなりの速さ。おそらく私も皆様も聞き慣れているのは「50前後」のはずです。
しかし、これは伊藤さんが勝手にそうされたのではなく、1923年の発表当時からメトロノーム指示が「84」なのです。
そうして歌ってみると、なんだかとても新鮮です。

その後3年生分4曲(「うさぎ」「茶つみ」「春の小川」「ふじ山」)を撮影しアップしてこの日の予定は終了しました。
「茶つみ」は、逆にゆっくりでびっくり。







0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

お山の大将ピアノ伴奏 2024年11月25日(月)

このブログは 野口芳宏先生記念碑「師道の碑」除幕・祝賀パーティー 2024年11月23日(土) をお読みになってからどうぞ。 ↑そういうわけで、野口先生にもぜひ「お山の大将」をお歌いいただければいいなと思い、ピアノ伴奏をYouTubeにアップしてみました。いつも書いていますがピア...