「詩人の恋」西野真理訳詩による全曲コンサートに向けて その2 2023年5月17日(水)

今日は朝から「詩人の恋」コンサートのチラシ原案づくりをしていました。
作ると言っても、今までのチラシの日時等をちょっと変更するだけですが。
現在それを終えて一休みがてらこのブログを書いています。

実は昨日から、開催場所について考えていました。
「『詩人の恋』を自分で全訳して美智さんに来ていただいてコミュニティセンターで電子ピアノって・・・」
もちろんこれには
「本当は使用したい西田幾多郎記念哲学館が3ヶ月前からしか予約できない」
という困った事情があります。まずピアニストへ依頼し、ご都合を聞いて日時を決定しそれからホールを予約・・・というのを3ヶ月前ってまあ無理です。
今回の場合小林美智さんにお願いし、11月12日(日)と決めてしまってのスタートでしたからどうなるかわからない西田記念館を会場にするのは不可能です。そういう意味で「本町コミュニティセンター」という、とにかく開催できる場所を持っているということはとてもありがたいことです。
でも、もしできることなら、ホールを借りてやってみたい!
今回の場合は美智さんに
・公民館的な会場
・電子ピアノ
についてはご了解済みなので、それより良くなることについてはご承諾いただけるでしょう。

チラシ、2種類作りました。
本町コミュニティセンター版と西田幾多郎記念哲学館版









あ!西田幾多郎記念哲学館に11月12日(日)に何らかの行事が入っていたらもう無理です。

ネット検索してみました。
昨年度の予定から更新されていませんでしたが、どうやら記念館の行事はすべて土曜日のようです。よし!
8月12日、予約に行ってきます。

西野真理の「詩人の恋」への道は続きます。






「詩人の恋」へ進み続けますが、その間に7月と9月のコンサートもあります。
全部やります!

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

コミュニティセンターにピアノ!? 2025年4月7日(月)

Sing幾多郎と美女コンの会場としてお借りしている町内のコミュニティセンター。 Sing幾多郎も美女コンも、ピアノがないので電子ピアノを使ったりカラピアノで演奏したりと私なりに工夫してやってきました。 ただ私も最初、 「私がお金を出して寄付する形でコミュニティセンターにピアノを置...