回覧板効果 2024年12月1日(日)

詳細をお知りになりたい方はまずこのブログを↓クリック
更に詳しくお知りになりたい方はこのブログを「町会長」で検索してからどうぞ。

町会長の任期は2年間。あと4ヶ月で終わりです。それをお引き受けして数ヶ月経った時
「町会通信を作って回覧板に入れましょう」
と、自主的に町会通信の発行を始めました。毎月1日と15日の2回です。
そして、せっかくの町内の回覧板なのですから、町内で行われる町民関係のお知らせはどんどん回覧板に入れることを彼に会議で提案してもらい、承認されました。

実は、前の町会長さんの時、私が町内会所有のコミュニティセンターで開催しているコンサートのチラシを回覧板に挟ませていただこうとお願いしたところ、断られ、正直釈然としない思いを持っていました。
しかし、彼が町会長になったからといって、勝手に自分のチラシを挟むのもどうかなとそれなりに遠慮していた時、町内でオカリナサークルを主催していらっしゃるYさんが
「このチラシ、回覧板に挟んでいただけないかしら?」
とお願いにこられました。このチャンスを逃がす手はないと、彼に会議で話してもらって、「かほく市内で行われ、町会の住民主催、またはそれに準じる主催者のチラシは回覧板に挟んで良い」
ということになり、私のチラシを挟むという道筋ができたのでした。

さて、そんなことで私が奇数月に開催しているコンサートのチラシは、確実に回覧板で回ることになりはしました。しかし、回覧板でチラシを見てのご来場はおそらくこの1年半でお二人。それでも私は十分ありがたいと思っていました。

さあここでやっと、11月の美女コン、このブログの題名のことです。
11月の美女コンに見知らぬ男性がご来場。ご来場理由をお聞きすると
「西野さんが宇ノ気小学校の校歌をYouTubeにアップしていらっしゃるのを見て来ました。宇野気の友人からチラシももらったので」
???
その男性・Kさんにご友人のお名前もお聞きしました。ご近所のMさんです。しかし私はMさんにチラシをお渡しした記憶はありません。
もうお気づきですね!
そう、回覧板がらみです。

ここからの文章は、先ほど彼が町会の用事でMさん宅へ行くことがあり、その時にMさんにお聞きしてきた内容です。

Kさんは尺八が趣味。同窓会のために宇ノ気小学校の校歌を尺八で吹きたくて音源を探していたところ、YouTubeの西野真理の動画に出会った。そのことをMさんに話すと、ちょうど回覧板がMさん宅に回って来たところで、それに西野真理美女コンのチラシが挟まっていた。
そこでMさんはチラシをスマホで撮影し、Kさんに送信。
Kさんはチラシを見てコンサートへ。

ということだったのです。
回覧板、ありがとう!


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

山田耕筰童謡100 詩人・調性・速度一覧表 2025年5月5日(月)

現在、美女コンで「山田耕筰 童謡100曲」を10回に分けて全曲歌うプロジェクトを進めています。まもなく開催の第40回美女コンはその2回目です。 あと8回の童謡プログラムを組む際に、各曲の詩人、調性、テンポなどをすぐに確認できたら便利だと思い、一覧表を作成しました。 自分だけで使う...