「美しきマゲローネのロマンス」訳詩 その2  15曲目 2024年12月6日(金)

なんとなくブログを読み返していましたら

↑(リンク貼ってあるので、クリックすると読めます。最近やっと身につけた技)

というブログを書いていて、これの最後に
「その2 へ続く」
と書いてしまっていました。
マゲローネについてのブログを書き忘れている間に訳詩はどんどん進み、本日最後・15曲目を訳詩中。ひょっとしたら今日のうちに終わるかも?といった勢いです。(終わりませんでした)11月12日に始めて、まさか1ヶ月以内に終わることになるとは。

ブログを書いていなかったので、楽譜に書いた完成日付メモを見ながら経過を書き上げます。
完成日
1曲目 11月12日(関先生レッスン往復新幹線車中作業メイン)
2曲目 11月12日(同上)
3曲目 11月12日(同上)
 ※↑この曲が訳詩200曲目となりました。
4曲目 11月15日
5曲目 11月21日
6曲目 11月24日(野口先生除幕式往復新幹線車中作業メイン)
7曲目 11月28日(平井康三郎コンサート往復新幹線車中作業メイン)
8曲目 11月30日
9曲目 12月  2日
10曲目 12月  4日
11曲目 12月  4日
12曲目 12月  5日
13曲目 12月  5日
14曲目 12月  6日
15曲目 12月  7日・・・多分

ただこの曲は、物語になっているものの、曲だけで物語がわかるようになってはいません。曲と曲の間を補完する文章が必要です。ですから訳詩が終わっても、次にその物語を作る作業が待っています。
実はそういうの、大好きなんです。
さあ、明日には訳しを終えて、物語作りに進みたいな。
そしてそれも終わったら今度は楽譜の製本。(別に物語版も作ります)
この表紙づくりも趣味の一つ。
楽しみは続きます。

その3 に続く。



0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

63歳お誕生日記念YouTubeアップ 2025年2月21日(金)

YouTubeを始めてからのお誕生日には必ず当日に歌唱動画撮影しアップしてきました。今後もできる限り毎年しようと思っています。 ↓彼からのお誕生日プレゼント さて、今年の曲、何にしましょう・・・お誕生日は決まているのですから早く考えておけばいいものを、結局朝になって考えることにな...