千原せいじさんのYouTubeから 2024年12月9日(月)

たまたま見た千原せいじさんの出演されているYouTubeがとても印象的でした。そこでいくつか他のYouTubeも見て、複数のチャンネルから気になったことを順不同で書き上げます。
出典:三浦市南下浦中学校卒業記念講演会
   たかまつななソーシャルアクション チャンネル
   せいじんトコ
結論:その国に実際に行って、実際に見て欲しい。

主にアフリカのお話。
・76の国と地域を旅したが、日本が国と認めていても、他の国からは国とは認められていない、そんなことがあるから、国と地域という言い方をしなければならない

・ある国で、ドライブインでトイレ休憩になった。でもただの空き地だった。トイレはどこですかと聞いたら、そのなにもない空き地。すると中学生くらいの女の子が、自分の近くで座っておしっこを始めた。千原せいじさんがどうなってるんだと怒ったら
「ここは内戦が終わったばかりで、ゲリラがたくさんいる。そんなところで人気の少ないトイレに女の子が入ったら、そこを狙って女の子が誘拐されるんです。この国では身を守るために人気のあるところでするのが常識」

・ガーナで聞いたこと。
「日本から服を送ってくるけれど、たくさん送ってきても着れる服は殆どありません。だから送られてきた服を燃やすのにお金がかかってます」
「他の国から来て、田舎の土地に学校の建物だけ建てて帰っていく。教師もこないし使われてない」

・テレビで水汲みに何時間もかけている映像を見る。1年中そうしているように思ってしまうけど違う。そもそも人は皮の近くに住んでいて、あの映像は乾季のときだけ。井戸を掘る映像を見るけれど、あれはその時だけ。喜んでいるのは子供だけ。雨季が近づくと井戸から逆に水が吹き出して水浸しになる。大人は
「また埋めなきゃならない」
と思っている。そんなことは日本では報道されない。

・ホテルの朝食でゆで卵が欲しくて頼んだ。自分のために茹でてくれたが、熱いまま持ってきた。ゆで卵を冷やすための水が豊かではないから、冷やすための水を使えない。

・アフリカで象が走っている映像を見たことがあると思うが、あれは全部サファリパーク。人間がコントロールしている。

・今ボランティアをしている。これが少し複雑で、「アフリカでボランティア活動をしている人をサポートする」というボランティア。外国では日本人はお金があると思われている。アフリカでは何でもしてもらって当たり前と思う人もいる。結果現地で搾取される。そして日本に帰ってきて講演会をしようとすると、それも無料だと思われる。だからそういう人たちに活動費がない。だからそういう人をサポートしようと思って始めた。

・内戦が終わって10年か20年後くらいに行って見ると、勝った側が、負けた側の腕を切り落としていた。シエラレオネという国。「ブラックダイヤモンド」という映画にもなった国。ちょうどその頃、少年ゲリラだった子どもたちが結婚して子どもを持つような年になっている。その子達がゲリラになった時は、まず親を殺すところから始まっている。
「神の子になるために、まず親を殺してこい」
と言われて。
現在親になっているその子達自身が、人を殺すことしかやって来てない。しかも親を殺している。だからそんな人の目は死んでいる。本当の笑顔で笑えない。
だから支援するにしても何にしてもまず教育。親に勉強させて、親が勉強の大切さを知って子どもにちゃんと勉強するように言う、これがないといつまで経っても負の連鎖は終わらない。

~この部分の西野真理の感想~
せいじさんの口から「教育」という言葉が出たことに驚きました。学校とか勉強とか大嫌いで必要ない、みたいな方だと思っていたからです。そもそもかなりお勉強のできなかった方だということを弟の千原ジュニアさんもお話されていて
「せいじの行った高校の英語のテストは、1学期の中間テストが大文字、期末テストが小文字だった」
でも、体験を通してせいじさんは教育の大切さを感じられて、こういうことを語られるまでになったんですね。

・アフリカでは取材にNGを出している国がある。カメルーン。大統領の生まれた街に行った時、取材許可書の提出を求められた。市長の許可書を出すと、「警察が出しているものを出せ」と言われ、持っていないので逮捕された。それが金曜日の夜。金曜日に逮捕されると日本大使館が開くのが月曜日だから土日カメルーンの牢屋にいなければならない。
「それじゃ取材やめて帰ります」
と言って許してもらった。
すると帰る途中に、今度は軍の検問にあって、入る時に見せた滞在期間と随分違うと言われた。事情を言ったが
「そんなこと聞いてない」
お金を払ってなんとか脱出した。

・危ない目にはあってきたが、そうそう殺されることはないと思った。

・現地のドライバーは赤信号でも止まらない。
「外国人を乗せていることがわかったら、ギャングに狙われるから」

・テレビで流せる映像が撮れるところは所詮安全。国境なき医師団の映像は殆ど見たことがないと思うが、あれは危険で映像が撮れないから。だから国境なき医師団には寄付している。

・テレビは、やったことの後追いをして欲しい。だから現地で体験しないと本当のことは伝わらないと思う。

・日本人はナメられている。個人ができるのはアフリカに行くこと。行って見て知って、楽しむのもいい。とにかく行くこと。ディープなところにはいけないかもしれないけど、情報は入ってくる。

・アフリカをeスポーツ大国にするのもいいんじゃないか。

・社会貢献をしようと思うなら、ちゃんと勉強すること。情報収集をすること。本気で学ぶこと。

・外国で日本人はいくらでも差別に合う。ビールを頼んで白人にはガラスのジョッキ、自分にはビニールのコップだった。

<最近のエピソード>
Wikipediaより

2024年5月2日、天台宗得度式を挙げ、「千原靖賢」和尚となった。この日自身のライブ配信の中で、「靖賢」は「せいけん」と読むと説明。「たった今得度式を行いまして。私、天台宗の和尚さんになりました。名前を千原靖賢と申します。以後よろしくお願いします」と報告した。

Yahooニュースより

チャンネル登録者数42万人の「せいじんトコ」で、せいじさんは12月4日にクレジットカード詐欺に遭ったことが発覚し、約200万円の被害を受けたと話した。

事の経緯は、7万円の食事代をクレジットカードで支払ったのちに、1200円~1500円ほどのタクシー代がクレカ払いできなかったことからはじまる。しかし当初、タクシーによってはチタンのカードが対応していないこともあり、特に気に留めなかったという。

さらに翌日、電子書籍の購入時に月の支払いの上限額を超えているとの表示があった。月内に使用した金額を問い合わせてここで不正利用が発覚した。

知らないうちに、アプリゲームに毎日1~2万円も課金


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

63歳お誕生日記念YouTubeアップ 2025年2月21日(金)

YouTubeを始めてからのお誕生日には必ず当日に歌唱動画撮影しアップしてきました。今後もできる限り毎年しようと思っています。 ↓彼からのお誕生日プレゼント さて、今年の曲、何にしましょう・・・お誕生日は決まているのですから早く考えておけばいいものを、結局朝になって考えることにな...