初雪で大雪と全国ニュース 2022年12月19日

これが初雪でなかったらこんなに大騒ぎはしなかったでしょう。
いつもの石川県かほく市なら、
・12月の中頃に「舞う」程度の雪が振り
・年末に「道路が白く覆われる」程度になり
・1月に入ってから本格的に「積雪」
という段取りです。
しかし今年は
「初雪なのに積雪」
だったために大騒ぎになりました。
↓積雪って言ってますけど、まあ、この程度。















そんな今日は耳鼻科へ行く日。
初積雪の中車を走らせると、耳鼻科のある隣の内灘町のほうが積雪量も降雪量も多いようでした。
石川県ならどこでも同じだろうとニュースでご覧になっている日本全国の方はお思いでしょうが、年によって
「今年は山雪」「今年は海雪」
という言い方があって、山寄りのほうが雪が多い年と、海側のほうが多い年があります。またそれぞれの市や町の形状によっても降り方が違います。

耳鼻科に到着。
いつも満員状態の待合室が今日は↓















待合室に私一人って初めて!

そうそう、昨日は強風が吹き荒れ、お隣の津幡町(私の最終勤務地)では窓ガラスが割れるなどの被害がありました。私はニュースで知ったのですが、ローカルニュースだと思っていたら山口県のピアニストひかりさんからラインが来て
「今ニュースで津幡町で突風」
え~!全国ニュースになってる!!!

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

映え写真と初めて知った事実 2025年11月26日(水)

昨日はかつての同僚3人でのフルーツパーラーランチ。 その時、晶子さんからサンリオピューロランドのお土産にかわいい小さなキティをいただきました。 帰宅後もう一人の友人・睦子ちゃんは、やはり晶子さんからいただいたシナモロールを、推しのアイドル写真といっしょに撮影してラインに送ってくれ...