普通動画からYouTubeショートに変換投稿 2024年6月22日(土)

2024年6月22日(土)朝6:45
YouTubeショートに初投稿しました。投稿したのは昨日の「しなこワールド」。私はこれを投稿した時、
「きっと再生数、一気に上るだろうな~」
と思っていました。
そうでもありませんでした。
YouTubeというのはそのシステムが、多く見られている動画をどんどん皆さんに紹介するということになっているようで、見られる人の動画は更に見られ、見られない人の動画はほぼ見られないまま、下の方に沈んでいきます。つまり西野真理の動画は下の方に沈みっぱなし。
そういう不満があってか、YouTube側が提案してきたのがショートらしいです。ショートはそれなりにランダムにいろんな動画を提示してくれるようです(憶測)

そこで、前から気になっていたYouTubeショートにもアップしようと起床後すぐ思い立ち即実行。と言っても、そのために動画を撮り直すのではありません。昨日の動画をショート用に加工して投稿してしまおうという魂胆です。できるに決まっています。
やり方?知りません。
でも大丈夫、YouTube先生がついています。
検索窓に
「YouTubeショート 普通の動画から作る」
と入れてみると、すぐ出てきました。
結論から言えば、(ここからはわからない人にはさっぱりわからない記述になります)普通動画をTikTokの変換したときと全く一緒だったので、すぐできました。そういうTikTokはとっくにやめてしまいましたが。

<以下、わかる人にだけわかる、普通動画をショート動画にする方法>
①保存してあった(保存してなかったら無理)ショートにしたい元動画を、作った動画編集ソフトから立ち上げる
②別名で保存(そうしないと前の普通動画がなくなります)
~ここからは新しい別名をつけたショート用のもので作業~
③左上の「ファイル」→「プロジェクト設定」→「マスター設定」→「Custom」
④Customを横1080 縦1920 に書き換え保存(それ以前はコレが逆になっている)
この時点で、スマホの画面のようなサイズになります。
⑤スマホサイズにしたことで、画面の中の出したい絵がちゃんとしてなかったりするので、そこからは普通の動画を作ったような作業
⑥ショートは1分以内なので、1分以内に収める
<注意>
・画面一番下はYouTube側が動画の説明を説明欄から引っ張って入れてくるので、ここに文字を入れると見えなくなります

できたのが↓これです



0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

立憲いしかわオープンセミナー第1回に行ってきました 2025年10月11日(土)

立憲いしかわオープンセミナー第1回  講師「吉田はるみ」 2025年10月11日(土)14:00~15:30 金沢市鞍月KCビル5階会議室 西野真理がこのセミナーに参加した理由 ・無料だから ・「芸能人に会える」的なノリ  ※講師の吉田はるみさん(衆議院議員)は、私から見れば間違...