福光声楽サマーセミナーについては書きたいことが多すぎて、また、何度も書いているのでこちらをお読みください。(リンクを貼り付けようとして検索したら、同じことを何度も書いています。ごめんなさい。でもまた書きます)
そういうわけで、今年もセミナーの開催されたIOX-AROSA(イオックスアローザスキー場 富山県南砺市)へ行ってきました。8月1日を記念日に決めたので。
我が家から1時間弱のとてもいいドライブコース。
まず立ち寄ったのが道の駅。こちらで売っている「ますずし」おいしいので。
今回とんでもなく賞味期限の長いお寿司発見!(今日は令和7年8月1日)

さあ、セミナー会場へ。
麓の会場入り口
そろそろ会場も近い
見えてきました
H内M也子さんがバイクで頭をぶつけたバルト(レストラン。ここが事務局になっていました)の壁
W辺明先生が酔っ払ってガスのホースを抜いたBBQハウス
開閉講式、レッスン、座学の行われたホテル(2階ホール)。かなり前から閉じたまま
オペラ講座やコンサート、修了演奏会の行われた体育館
レッスン会場でもあり宿泊施設でもあるコテージ
ふもとには散居村が広がります
おまけ。ブランコに乗る92歳の母

全部懐かしい風景でした。
今もセミナー最終日を終えて家に帰る車の中で喉の奥が詰まって目の奥がジンとする感じを思い出します。
0 件のコメント:
コメントを投稿