忘れ物をとりに 2025年8月18日(月)

表題の内容に入る前に、特にどうということもない西野真理の日常の前半を書き留めておきます。貴重な読者の皆様、お時間が許せばどうぞお付き合いくださいませ。

朝5時 お花に水
8時までに 
お化粧・2階の床をウエットシートで拭く・洗濯・アイロンかけ・今日配付の回覧板に挟む本町通信の印刷・YouTubeをだらだら見る・野菜の揚げびたしを作る
9時半 加茂整形外科
2週間前に行ったときは、上下線とも高速道路のリニューアル工事でかなりの渋滞でしたが、今日は上りは大丈夫。下りは渋滞。
10時半 加茂整形外科到着
11時過ぎ 治療
服を脱いでいるとき、看護師さんが私の腰サポーターに目をつけてくださったので、得意げに説明。看護師さんにも撒いて試させてあげました。
加茂先生にも自慢しておきました。

帰りはコストコに寄って帰りましょう。小松市の加茂整形外科から白山市のコストコまで高速は渋滞しているのを行きに目撃していたので普通道で。意外に近くてびっくり。高速料金もかからないからお得感いっぱいです。
本来の目的はガソリンを入れるため。近所では1ℓ167円。コストコは1ℓ156円
・大きなトマト5個入1箱598円(2箱購入)
・ピーマン大袋658円
・ジャーマンバーケーキ1495円
他色々

14時前帰宅
トマトのへたを取って洗って一つずつラップで包んで冷蔵と冷凍。ケーキはとりあえず冷凍庫に入れて、適度に凍ったら切り分けて冷凍保存します。
しばらくすると彼が帰宅。今日本町町会長である彼は、いくつかのゴミステーションの移動を工事の人と一緒にやっていたはず。とっくに終わっているものだと思ったら、こんな時間まで!朝8時半からお疲れさまでした。

お待たせしました。ここからが表題の内容です。
14時40分
いつものように母をイオン散歩に、その間私は訳詩。
母を車から降ろし、私はフードコートのイートインコーナーへ。さあ、ベートーヴェンの訳詩の続きを始めましょう・・・あれ?あ~筆記用具忘れた!うちにシャーペンゴロゴロあるのに買うのもったいない・・・ガソリン代の方が高いかもしれないけど取りに帰ります。

帰りました。

あ、そうそう、銀行に入金しなくちゃいけないんだった。
郵便局へ行きます。イオンのATMコーナーからいつのまにかゆうちょの機械が撤去されたので、郵便局へ。
入金したのでイオンへ戻ります。

あ!・・・筆記用具忘れました・・・情けない・・・もう取りに帰りたくない。
そういえば私はいつもここで訳詩させてもらっているのに、お買い物はほとんどしていません。たまにはお買い物をしようではありませんか。シャーペン買いましょう。100均で。

100均へ行きました。
100均の隣にはゲームコーナー。
「新製品」と書かれたきれいなかわいい乗り物があったので撮影。



















シャーペンだけ買って帰ります。・・・とシャーペンのコーナーへ行く前に思い出しました。キッチンで使っている鍋つかみ、
「そろそろ買い替えれば?」
と言われてたんでした。これも100均で買って、少なくとも3年は使っています。
そうだ、車に置いておく除菌シートもないんだった。
それらをかごに入れ、シャーペンコーナーに行くと、たかが100均と侮れないほどさまざまの種類があり、どれがいいかわかりません。珍しく慎重に後ろの説明書きを丹念に読みました。
そうこうしているうちに時は過ぎ、母との待ち合わせの時間。
シャーペンを買うことも訳詩をすることもなくイオンを後にしました。









0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

祝・チャンネル登録者2000人達成! 2025年8月23日(土)

15:00~17:00宇野気区防災士反省会を終えて帰って来て、YouTubeダッシュボードを開くと チャンネル登録者2000人達成です! 今日までチャンネル登録をしてくださったお一人お一人に、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。