父の命日・叔父三回忌山口県への旅 番外編 2024年7月8日(月)

<訳詩ご注文>
今回の2泊3日の旅の2日目。以前「西野真理訳詩に興味があります」とご連絡くださっていたYさんから正式に5曲購入したいとご連絡をいただきました。嬉しいな。せっかちな私ですからすぐにでもお送りしたいところです。しかしその時は山口県。事情をご説明し、帰ってから再度ご連絡ということにさせていただきました。

帰宅し夕食が済むと早速ご注文いただいた曲を確認。すると、少し手直ししたほうが良い部分を発見し、その作業に着手。こういう時は疲れているとか関係なくできてしまいます。お送りできなかった1日があったからこそ考えることができ、せっかちな私のミスを防いでくれました。(今日になってさらに手直し。良かった~~~~)
父と叔父に改めて合掌。

改めて考えてみると、訳詩完成時点では自己満足感で満たされていて、実際にどなたかにお買い求めいただけるとは考えていないかった気がします。しかしこのように実際にご購入希望をいただくと、
「お代金をいただく以上ちゃんとしなくちゃいけない」
と真剣さが違ってきます。今後はたとえ実際に売れなくても「売る」という心構えをしなくちゃいけないなと思わせていただいたご注文でした。

<防災訓練>
7月7日は防災訓練。我が家は町会長でもあるし私達は防災士。本当は色々しなければならないのですがこういう事情ですから仕方ありません。その分、事前準備はしっかりしていきました。
救命蘇生法の説明と安否確認タオル提示数書き込み表
(教員時代の技術が役立っています)













0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

あわや迷惑メール 2025年8月25日(月)

目覚めてスマホを見るとGoogleからの警告 「Gmail の保存容量の使用率が 50% になりました」 前回警告時は75%を超えていて、 . 「Google ドライブ、Gmail、Google フォトで共有している Google アカウントの保存容量 15 GB のうち 10....