今日のブログはあくまでも西野真理個人の感想です。同じものを購入されても皆さんに効果があるとは限りませんので、そのあたりよろしくお願いいたします。
足の痺れでお悩みの方へ(個人の感想です) 2024年1月6日(土)
被災者インタビュー映像から(令和6年能登半島地震) 2024年1月5日(金)
第32回美女コン(令和6年能登半島地震) 2024年1月3日(水)
西野真理の第32回美女コンにリモート参加くださったピアニストの皆様へのお礼を兼ねたブログです。
おかげさまで先ほど第32回美女コン、無事終了しました。
2024年1月1日の午後4時10分、まさかの揺れが石川県の志賀町を中心に襲いました。私の住む石川県かほく市も経験したことのない揺れではありましたが、幸い我が家では体にも家屋等にも被害はありませんでした。しばらく断水で不便ではありましたが、それも本日の午前中には解消。昨夜は入浴できなかったので、美女コン前にはシャワーを浴びることもできました。
現在、かほく市内でも未だ断水の地区があり、被害の大きな地域はニュースでご存じのとおりです。そんな中、コンサートの開催をどうするか考えました。
・会場である本町コミュニティセンターのトイレが断水のため使えない
・一時避難所に指定されている建物なので、万一また大きな揺れがあるとコンサートどころではない
精神的には
・こんな時に歌っていていいのか?
・こんな時にお客様に歌を聞くという選択肢はあるのか?
物理面では自宅のレッスン室に会場変更することで解決。
先生
今日の美女コン
もう締め切りましたか…
第32回美女コン自宅開催(令和6年能登半島地震) 2024年1月3日(水)
断水とFM緊急放送(令和6年能登半島地震) 2024年1月2日(火)
令和6年能登半島地震と明日の美女コン開催について 2024年1月2日(火)
新年のご挨拶と新年早々まさかの返品 2024年1月1日(月)
来年1月のSing幾多郎 2023年12月30日(土)
2024年1月の予定(12月30日現在)
◯が開催日
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 美女コン |
4 |
5 |
6 ◯ |
7 ◯ |
8 |
9 |
10 ◯ |
11 |
12 |
13 |
14 ◯ |
15 |
16 |
17 ◯ |
18 |
19 |
20 |
21 ◯ |
22 |
23 |
24 ◯ |
25 |
26 |
27 |
28 ◯ |
29 |
30 |
31 ◯ |
|
|
|
ドラッグストアーで 2023年12月28日(木)
人生初ビッグマック 2023年12月27日(水)
ライフハック 2023年12月24日(日)
年末大掃除のシーズン(・・・西野真理の場合大掃除はお天気の良いゴールデンウイーク)、YouTubeの2チャンネル有益スレッドのまとめから、西野真理の気に入ったライフハックをご紹介します。少しだけ西野真理が自分で編み出したものも付け加えます。
☆は、西野真理はがこのYouTubeで初めて知ったもの
青色は西野真理が自分で編み出したと思っているもの
①赤ちゃん用おしりふきがなにかと使える☆
・アルコールが殆ど入ってないので肌に優しい
・フローリングの床拭き
・口周りでもテーブルでも何でも拭ける
・手荒れもしない
・ペットにも安心(ペット用は高いらしく、赤ちゃん用のほうがリーズナブル)
②パンをトースターで焼かず、フライパンや魚焼きロースターで焼く
・ベーコンを焼いたあとでパンを焼くと美味しい
③マーボートーフを作る時はひき肉じゃなくて豚こま
④ごぼうの皮むき
・空き缶を裏返してごぼうをゴシゴシ。シーチキンでも桃の缶詰でも
⑤消毒用のマキロン☆
・衣類に血がついてしまったとき落とすのに使える
⑥ジップロックは何かと使える
・透明で見やすいので、小物ポーチとして万能
・旅行時の化粧品は全部これ
・折り畳み傘を入れる☆
・最終的には車ドアポケットのゴミ袋として使う
⑦歯間ブラシをメイクの時のマスカラを整える道具として使う☆
⑧頭皮湿疹ができた時は洗顔フォームを泡立てて頭を洗うと良くなる
(皮膚科の先生おすすめ)☆
⑩子供用の水筒のストローの中を洗う時は、アクリル毛糸を使う☆
⑪パソコンを斜めにするためのパソコンスタンドは高いので
・ちりとりを反対に向けて使う☆
・ドアストッパーを使う☆
⑫時計の入っていた箱をスマホスタンドに。
・西野真理の場合アクセサリーの入っていた箱を使っています
・大きな洗濯ばさみをスマホスタンドに☆
⑬布団乾燥機をタイマーにして湯たんぽ代わりに
⑭ツナマヨのかわりに鰹節にマヨネーズを混ぜて代用する☆
⑮ペット用のトイレシーツはなにかと使える☆
・赤ちゃんのオムツ替え
・冷蔵庫の野菜室の下敷き
・車でなにかこぼしたとき用に積んでおく
・濡らして冷凍しておくと、保冷剤として使える。大きさも調整可能
⑯もみじおろしのかわりに、おろし大根にラー油を混ぜる☆
⑰冬は麻婆茄子じゃなくて麻婆大根が美味しい☆
⑱ポットや水筒をきれいにするとき、ポット洗浄剤のかわりに、入れ歯洗浄剤を使える。一緒にシルバーのアクセサルーも入れるときれいになる☆
⑲頭皮の臭いが気になる時は、化粧落とし用のクレンジングオイルで頭皮をマッサージしてからシャンプーすると取れる☆
⑳スイートポテトを作るとき、生クリームとか色々買わなくてもバニラアイスを適量入れるといい☆
㉑タコ焼きを作るときキャベツ代わりに玉ねぎも美味しい☆
瑞夢 2023年12月23日(土)
これも(このブログは「加熱靴下」の直後に書いています)Sing幾多郎から帰ると加熱靴下と一緒に届いていました。
加熱靴下(Heated Socks) 2023年12月23日(土)
老人会ボランティアコンサート 2023年12月22日(金)
「諸人こぞりて」文法構造(一部再掲載) 2023年12月18日(月)
このブログは2022年12月29日のものを一部再掲載しています。
クリスマスが近づくとよく歌われる、ヘンデル作曲「諸人こぞりて」の歌詞の中の「主はきませり」。この文法構造がずっと分からなくて、でもある日、「黒澤先生に聞けばいい!」と思いついて、本当に質問したところ、本当にご回答頂きました。
叔母が泉下の客となりました 2023年12月15日(金)
西野真理の色々なお話
秋祭り動画編集、MTS形式の動画から音声をMP3に変換したいけど…青い鳥はすぐそこに 2025年9月15日(月)
本日のブログは、 ・わかる人はくだらなすぎて読む気がしない ・わからない人には全く分からない という、これをお役立ていただける人はほぼいらっしゃらない、ある意味悲しいブログです。でも、 「西野真理、こんなに苦労したんですよ」 ということをアピールする超自己満足な内容となっています...
-
※先に こちら をお読みになることをお勧めいたします 2025年6月26日(木)川北町立川北小学校で出前授業・研修会講師にお招きいただきました。 出かける前に自分の考えをまとめたチラシを作り、久しぶりの授業と先生方との質疑応答をするうち、自分の方向性が鮮明に見えてきました。そこで...
-
雨です。 横浜みなとみらい散策は、晴れていればどこまででも歩きましょう!という気持ちになります。 しかし、そんな不平不満を言っていては何も始まりません。雨が降れば雨の中を楽しもうではありませんか。幸い気温は歩くのにちょうどいい感じ。日焼けの心配もありません。 〈JICA資料館〉 ...
-
妊娠中の娘と一度は会っておきたいと、横浜へ行くことにしました。車で。私1人でこの距離なら多分電車です。でも2人だし、彼は車の運転が好きというとてもありがたい人なので、車。 8時56分出発。ガソリン満タン。現在一般道のガソリンは178円/L。高速道路は200円を超えています。 <電...