きっと水道管が壊れたのだと思い、市の上下水道課に電話しました。
しかし、それから1週間、2週間と過ぎても水は流れっぱなし。現在かほく市は大崎地区の液状化で大変。こんなところの少々の水漏れは後回しなんだろうと思っていた先日、彼が公民館で聞いてきました。
「あれは水道管が壊れたんじゃなくて、地下水が湧き出始めたんだって」
へえ~!あれ、きれいな水なんだ。
今回の地震で断水の日があったけれど、次にそんなことがあったら、ここに水を汲みに行くことにします。
<結論> 大したことありません。 ということで、お時間の許す方、だらだらとした一部始終をどうぞお読みくださいませ。 西野真理なりのミスがあります。 <検査結果とドクターのお話> そもそもの受診理由は「貧血」 ・貧血といっても大したことはない ・「腎性貧血」という、腎臓が悪いときに...
0 件のコメント:
コメントを投稿