スマホに朝からアプリインストール 2024年2月15日(木)

現在朝7:30です。
疲れたので寝ようかと思うほど。
そう、新スマホになったため、なくなってしまったアプリをスマホに入れる作業をしていたのです。もし壊れる前にスマホを買い替えていたら、データを移行してから交換すればよかったのでしょうが、壊れてしまったので一からやり直し。
幸いだったのはラインの過去のデータが戻せたことと、Googleと同期させていたため、写真や連絡先などの情報は残っていたことです。何より幸運だったのは無料交換できたということですね。

アプリ入れですが
・銀行アプリ2つ
・銀行のワンタイムパスワードアプリ
たったこれだけなのに・・・銀行ですから色々面倒にしていただくのが使用者側の利益でもあると考えるほうが正しいかと思います。

そしてもうひとつ、
「フリック入力のローマ字入力時解除」
私は今日までこんな事ができるって知りませんでした。
フリック入力をご存じない方いらっしゃいますか?
一応書きますと、画面に示される「あかさたなはま~」の画面を指で上下左右に動かすことで残りの「いうえお」の母音の文字が出てくるシステムです。日本語ならこれはとても便利なのですが、ローマ字もこの方式でずっと不便に感じていたのです。そう、私は日本語とローマ字でこれをわけることができるってことを知らなかったのです。
「ローマ字の時は普通にキーボードで打ちたいな・・・」
ところが昨日、来たばかりのスマホの初期設定を息子がしてくれていたとき
「これどうする?」
と入力方式を聞いてきたので、
「フリックで」
と答え、続いて
「これも?」
とローマ字を出して来たので、何も考えず
「それも」
と進めてしまいました。
今朝になって
「あれ?昨日『これも?』って聞かれたけど・・・、あの時息子は『そうなんだ・・・』ってやや不思議そうだったっけ?・・・てことはローマ字の時はキーボード方式に変えられるのかな?」
と、今朝からそれと格闘していました。ちなみに普通のパソコンとかのキーボードはQWERTY配列と言うようです。キーボードの一番上の段を左から順に読んでるんですね。おそらくこの情報、小学生でも知っているでしょう。

でもひょっとしてこのブログをお読みの方の中に、私のような方がいらっしゃるかも知れないので私がやっとわかったことを書いておきます。
ちなみに私のスマホはアンドロイドです。

設定⚙ →
システム →
言語と入力 →
言語 →
画面キーボード →
Gboard →
言語 →
日本語 →
「英字入力はQWERTY」 をタップ

途中でお茶を入れたりゴソゴソしたりして、もうすぐ8時です。
おやすみなさい・・・
と思ったらまだ銀行系2つありました。
他にもまだまだ入れるものありそうです。きっと今日はそればかりやっている日になるのでしょう。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

お山の大将ピアノ伴奏 2024年11月25日(月)

このブログは 野口芳宏先生記念碑「師道の碑」除幕・祝賀パーティー 2024年11月23日(土) をお読みになってからどうぞ。 ↑そういうわけで、野口先生にもぜひ「お山の大将」をお歌いいただければいいなと思い、ピアノ伴奏をYouTubeにアップしてみました。いつも書いていますがピア...