確定申告 その1 ロック 2024年2月23日(金・祝)

確定申告の季節です。
マイナンバーカード、マイナポータルもあることですから、自宅で確定申告しようではありませんか。現在私は無職無収入ですから、これをやって返ってくるのは僅かな医療費控除なのですが、時間はたくさんあるのでせっかくなのでやりましょう。

①確定申告のホームページへ
ネット検索したらすぐ出てきたので、その画の指示にしたがってスマホでQRコードを読み込ませようとしたら・・・?できません。そうです、先日スマホを取り替えたのでマイナポータルのアプリが入っていなかったのです。

②マイナポータルのアプリダウンロード
QRコードでアプリのダウンロード、これは簡単です・・・のはずがこれもできません。
「スマホのバージョンアップをしてください」
またまた面倒なことを言われました。
わけが分からないのでネット検索すると、親切に教えていただいて、書いてあるとおりにしてみるとなんだかスマホが作業を始めました。
しばらく待っていると、どうやら作業は終わったようです。

③再度マイナポータルアプリダウンロード
今度は楽勝です・・・のはずがまたできません(涙)
でも、先日からのことで少し賢くなっていて、
「こんなときは再起動」
スマホを再起動してみると、今度はうまく読み込めました。

④再度確定申告のホームページへ
確定申告のホームページにあるマイナポータルのQRコード、今度こそ読み込めるはず。
読み込めました!

⑤マイナカード読み込み
マイナカードを読み込みましょう。
暗証番号を入力・・・?あれ、この番号じゃなかったっけ?
こっちだったかな?
あれ、これも違うかな?
ロックされました。
ロック解除は市役所へ行かねばなりませんが今日は祝日。
続きの作業は月曜日に持ち越しです。

神様、今日は歌の練習をしなさいってことですね。
それにしても、こうして毎日ブログのネタがあるってしあわせなことです。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

92歳の母「美しい水車屋の娘」を歌う その2 初回作品アップ 2025年4月6日(日)

 まずは こちら から。 いよいよ動画撮影です。 正直に書くと、母にはYouTubeアップだとはっきり言わずに撮影開始。 そもそも今日撮ろうとは思っていなかったのです。ところがいつものように発声練習を始めると、高温の伸びがよく、いつもより音程もしっかりしていたので、今日はチャンス...