朝からなんとなくソワソワします。
出演者の皆さんはもっとでしょう。
さて、今日の開演前まで、もしこれがお天気さえ快適なら早朝皇居一周散歩に出かけています。過去に少なくとも3周はしています。当然自宅からウオーキングシューズも持参して。
ところが出かける前日から「関東地方記録更新の早期梅雨明け猛暑」が報道されていて、散歩どころじゃないと判断。荷物からウオーキングシューズは取り出していました。
そして予想通りの朝からの高温。近所のコンビニで朝食のヨーグルトを買い、ただのんびり。
また、オペラ鑑賞を決めた時点で、YouTubeチャンネル「日本歌曲の窓」のピアニスト・陽子ちゃんが代々木でレッスンのアシスタントというので、10時に待ち合わせてしばらくおしゃべりする約束になっていました。
9時半にホテルを出て代々木へ。
2時間たっぷり陽子ちゃんとの久しぶりの生会話を楽しみました。
さあ、このあとです。
もちろん計画済み。
岡本太郎記念館へ行くのです。
これもずっと前から行きたいと思っていた場所で、陽子ちゃんと別れたあと、直ちに向かいました。
代々木から記念館まで徒歩40分。これも猛暑でさえなければお散歩を楽しむところですが、さっさと断念。電車バスを乗り継いで行ける場所ではあるのですが、ちょっとややこしいので、私のプチ贅沢、タクシーで向かいました。快適です。
岡本太郎記念館はとても小さく、それほど沢山の作品が展示されているわけではないのですがとても楽しめました。
特に岡本太郎の使用していたアトリエを見た時は、なんだかとても感動しました。
ここでの写真はあんまり沢山あるので、後ほどYouTubeにアップするつもりです。でもちょっとだけ載せておきます。
感動したとはいえ、やはり小さい記念館なのでそれほど長居もできず、ここからホテルへもタクシーで帰りました。快適です。
2度乗ったタクシーですが、どちらの運転手さんも「住所教えていただけますか?」と私に聞き、それをカーナビに入れて車を走らせるという方式でした。カーナビ様々です。
それからまたホテルでのんびりして、徒歩で会場へ向かいました。猛暑とはいえ、16時半にもなると少し日も落ち、なんとか歩ける気温です。また、ホールまでのルートもスマホのナビさえあればこっちのもの。
スマホ様が教えてくださるとおりに歩いてホールに付きました。
結構早く行ったので私が一番のりかと思ったら、4番目でした。
1時間半ほどの待ち時間中何をしていたかというと、私が文章の師と勝手に仰いでいる倉島保美さんのFacebookを読んでいました。とても勉強になるので(効果はこれから)皆様も是非お読みになってみてください。
会場でかつての同僚・ゆりちゃんとも合流し、いよいよ開幕です。
0 件のコメント:
コメントを投稿