放送事故と明石家さんまさんの名言 2022年6月21日

ついにやってしまいました。
放送事故です。
FMかほく2022年6月21日(火)、放送ラスト1分半。無音。
おしゃべりするとき上げなければいけないカフっていうのを上げずに、私としてはとても流暢に、時間ぴったりに終えて大満足・・・して、終わった瞬間、背筋に冷たいものが流れました。
「カフ、上がってない!」

不幸中の幸いと申しますか、この日、エンディング曲をかけるまえに
「・・・この曲でお別れです」
とか言っていたので、リスナーの中にはこれで終わりなんだと解釈してくださった方もいらしたかも・・・という問題ではないのです。
1分半無音というのがダメなんです。
でも、確か音がしないときはそれを防ぐために自動で何かしらの音楽が強制的に挿入されると聞いていたので、まあ仕方ない・・・と帰宅すると放送を聞いてくれていた彼から
「今日、最後音がしなかったけど」
あ~~~~~~~~。
音楽の強制挿入されてなかった。

3秒ほど落ち込みそうになりましたが、すぐ立ち直りました。
明石家さんまさんの名言を思い出したからです。
「落ち込むほど自分に力はない」

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

映え写真と初めて知った事実 2025年11月26日(水)

昨日はかつての同僚3人でのフルーツパーラーランチ。 その時、晶子さんからサンリオピューロランドのお土産にかわいい小さなキティをいただきました。 帰宅後もう一人の友人・睦子ちゃんは、やはり晶子さんからいただいたシナモロールを、推しのアイドル写真といっしょに撮影してラインに送ってくれ...