YouTubeStudio編集機能

今日のこのブログ、YouTubeStudioさんが編集してくれている隙間に書いています。

なんのことだかわらない方のために説明します。
普段私が自分の歌を撮影すると、まず編集ソフトで・・・ここ最近使い始めたDaVinci Resolve は無料の上に使い勝手がとてもいい・・・いらない前後をカットして、全体の大きさを調整して、字幕を入れて、動画の表紙になる部分を作って、などしてからアップすることになります。
もし前後をカットするだけなら、1分以内に終わってしまうような作業です。

さて・・・
FMかほくでパーソナリティを始め、それがそのままYouTube配信もされるということで、最初のうちはその「前後カット」等の作業をFMかほくの管理者・新江さんがやってくださっていました。が、5月の終わり
「ぼく一人じゃたいへんだから、自分でできる人は自分でやって」
と、YouTube配信前の編集を私が自分ですることになりました。
「それじゃ画像のデータをうちに送ってもらわないと・・・」
「YouTubeStudioでできるよ」
私が今までやってきた作業を、DaVinci Resolveを使うこと無くYouTubeStudio内部でやることもできるということを私はこの時初めて知りました。

新江さんにやりかたをちょっと教えていただいて、さて、帰宅後作業開始。
作業自体はとても簡単です。
前後カットするだけですから。
ところが、YouTubeStudio、考えられないほどこのカットに時間がかかります。
DaVinci Resolveなら大げさでもなく一瞬でできることに、20分くらいかかります。
このブログの最初に
「YouTubeStudioさんが編集してくれている隙間に書いています」
と書きましたが・・・YouTubeStudioさんをちょっと覗いてきます
・・・まだ編集作業中です。
YouTubeさんを無料で使わせていただいているのに文句も言えませんが、急いでいる人はこれでは無理でしょう。
私は急いでいないので、のんびり待つことにします。
・・・まだやっています。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

映え写真と初めて知った事実 2025年11月26日(水)

昨日はかつての同僚3人でのフルーツパーラーランチ。 その時、晶子さんからサンリオピューロランドのお土産にかわいい小さなキティをいただきました。 帰宅後もう一人の友人・睦子ちゃんは、やはり晶子さんからいただいたシナモロールを、推しのアイドル写真といっしょに撮影してラインに送ってくれ...