納豆菌と乳酸菌 2022年10月3日

先日TikTokを見ていたら
「食べ終わった納豆のパックにちょっと水を入れて、ネバネバを水に溶かし、その水を植物の周りにかけておくと植物の育ちが良くなる・・・とおばあちゃんが言ってた」
という画像が流れてきました。

何の根拠もないですが、やったからといって特に害はなさそうです。しかも、納豆パックをゴミ箱にただ捨てるよりも匂いが減少しそうです。

早速やってみるのですが、私の場合、植物の周りにかけるのではなく、庭にあるコンポストに入れようという作戦です。植物の腐敗がいい感じに進みそうな気がしませんか?

更に翌日からは、毎日食べているヨーグルトのパックを捨てるとき、そこにちょっぴり水を入れて、その水もコンポストに入れることにしました。

良い土になりますように。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

立憲いしかわオープンセミナー第1回に行ってきました 2025年10月11日(土)

立憲いしかわオープンセミナー第1回  講師「吉田はるみ」 2025年10月11日(土)14:00~15:30 金沢市鞍月KCビル5階会議室 西野真理がこのセミナーに参加した理由 ・無料だから ・「芸能人に会える」的なノリ  ※講師の吉田はるみさん(衆議院議員)は、私から見れば間違...