納豆菌と乳酸菌 2022年10月3日

先日TikTokを見ていたら
「食べ終わった納豆のパックにちょっと水を入れて、ネバネバを水に溶かし、その水を植物の周りにかけておくと植物の育ちが良くなる・・・とおばあちゃんが言ってた」
という画像が流れてきました。

何の根拠もないですが、やったからといって特に害はなさそうです。しかも、納豆パックをゴミ箱にただ捨てるよりも匂いが減少しそうです。

早速やってみるのですが、私の場合、植物の周りにかけるのではなく、庭にあるコンポストに入れようという作戦です。植物の腐敗がいい感じに進みそうな気がしませんか?

更に翌日からは、毎日食べているヨーグルトのパックを捨てるとき、そこにちょっぴり水を入れて、その水もコンポストに入れることにしました。

良い土になりますように。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

コミュニティセンターにピアノ!? 2025年4月7日(月)

Sing幾多郎と美女コンの会場としてお借りしている町内のコミュニティセンター。 Sing幾多郎も美女コンも、ピアノがないので電子ピアノを使ったりカラピアノで演奏したりと私なりに工夫してやってきました。 ただ私も最初、 「私がお金を出して寄付する形でコミュニティセンターにピアノを置...