ほぼ故障炊飯器で 2023年11月14日(火)

8ヶ月前に炊飯器を買い替えました。
それまで10年以上使ってきた炊飯器がどうも上手くご飯を炊いてくれなくなったからです。全く炊けないのではなく、どうも安定しないというか・・・。毎日のことだし10年以上使っているし、そもそもこのほぼ故障炊飯器、SANYO製品でSANYOはもうなくなっているし。














ということで買い替えたわけですが、完璧な故障ではないのでもったいなくて捨てられません。念のため書いておきますが、私はいわゆる「捨てられない人」ではないのです。どちらかと言えば潔く捨てるタイプ。でも、どうもこの炊飯器はまだ役立ちそうでとっておくことにしました。
すると、これが本当に役立って、いわゆる
「保温調理器」
として現在も働いてくれています。

そんな今日、何気なくYouTubeの料理動画で
「大根、お肉etc.を炊飯器に入るだけ入れて炊飯スイッチを押せば、簡単によく煮込んだおでんができます」
というのを見ました。
これ、ほぼ故障炊飯器でできるかも!
ご飯は美味しく炊けないけれど、炊飯機能が完全にだめになったわけではないので。

ほぼ故障炊飯器を取り出し、お大根と手羽先を入れ、調味料を入れ、炊飯スタート。
できました。お大根、とっても味が染み込んでいる感じです!
このまま夕飯まで保温もできるし、この冬このやり方、何度も使いそう。



0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

92歳の母「美しい水車屋の娘」を歌う その2 初回作品アップ 2025年4月6日(日)

 まずは こちら から。 いよいよ動画撮影です。 正直に書くと、母にはYouTubeアップだとはっきり言わずに撮影開始。 そもそも今日撮ろうとは思っていなかったのです。ところがいつものように発声練習を始めると、高温の伸びがよく、いつもより音程もしっかりしていたので、今日はチャンス...