同じCDをまた買いました 2023年11月26日(日)

師匠・関定子のCDは全部持っています。
もちろんいつもいつも聞いているわけではありませんが、時々あれこれ出しては聞いています。自分がコンサートで歌う曲があるときは特に。

師匠のCDはどれも素晴らしいのですが、平井康三郎作曲の「日本の笛」は絶品です。ピアノは、やはり師匠の塚田佳男。このペア、無敵!
このCD、もちろん何十回も聞いています。以前は車の中に入れっぱなし。
さらに一番聞いていた頃はMD時代で、私はそのCDをMDにダビングして持ち歩いていました。つまり、私は間違いなくこのCDを持っているということです。

ところがその後、どこを探してもこのCDだけが見つかりません。「日本の笛」は歌う機会も多く、とても聞きたいCDのひとつなのに。しかも私は近年中に「日本の笛」を全曲YouTubeにアップしようと思っていて、そのためにも改めて師匠のCDを聞きたいのですが見つかりません。ダビングしたMDならあるのですが、MDを聞く機械がもう壊れていて聞けないのです。

仕方ありません。もう1枚買うことにしましょう。
ネット検索しました。
「入荷不可」
売り切れてその後再販されていないのです。

「・・・ヤフオクなら・・・」
ありました!
即決2000円です。(定価5000円)
もちろんすぐに入札し落札し、今、届きました。














関定子のCDをお持ちの皆様、貴重な品物ですから大事になさってくださいね。






0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

映え写真と初めて知った事実 2025年11月26日(水)

昨日はかつての同僚3人でのフルーツパーラーランチ。 その時、晶子さんからサンリオピューロランドのお土産にかわいい小さなキティをいただきました。 帰宅後もう一人の友人・睦子ちゃんは、やはり晶子さんからいただいたシナモロールを、推しのアイドル写真といっしょに撮影してラインに送ってくれ...