とてもお世話になっているチャットGPT。こちらで私がやっていただいているのは
第1位 外国歌曲・オペラ等の訳詩活動の元訳を作る
「以下のドイツ語を日本語に訳してください」
とドイツ語を貼り付けると、瞬時に訳してくれます。
第2位 町内会の文章を作ったあと、最後に「リライトしてください」とその文章を貼り付 けて指示すると、とてもきれいな文章にしてくれます。
第3位 音声アプリで読み取った文章の要約
そこへ登場したのがDeepSeek。中国の梁文鋒(Liang wen feng リャンウェンフォン)が創業したAI企業の作った生成AIです。
使ってみようではありませんか。
まずはスマホにインストールしました。そして
「シューマン作曲の『ケルナーの詩による12の歌曲』を日本語に訳してください」
と指示すると、
「分量が多いので、要約を提示します」
と、要約を提示してくれました。こんなに一気に指示するのは良くないようです。
次にパソコンにインストール。
今度は少し絞って
「シューマン作曲の『ケルナーの詩による12の歌曲』の2曲目を日本語に訳してください」
と質問してみました。
すると、間違っています。
やはりこちらからちゃんとドイツ語を入れて訳すように指示したほうがいいようです。
そこで2曲目のドイツ語を貼り付けて訳すように指示しました。
すると
「服务器繁忙,请稍后再试」
???中国語です。
仕方ないので
「服务器繁忙,请稍后再试 を日本語に訳してください」
と指示したところ、くるくる回ったままで、答えてくれません。
仕方ないのでこれをチャットGPTに
「以下の中国語を日本語に訳してください 服务器繁忙,请稍后再试」
と指示しました。
チャットGPTはすぐに答えてくれました。
「サーバーが混雑しています。しばらくしてから再試行してください。」
西野真理にとって現時点ではチャットGPTの勝ちです。
0 件のコメント:
コメントを投稿