再掲載 追記・西野真理コンサートのネーミングについて 2025年9月25日(木)

再掲載いたします。

理由は、Googleからこの文章に警告が来たからです。悔しいので、警告の来たものをいったん削除して、もう一度実験的に同じ文章を掲載し、また警告が来るかどうか様子を見てみようと思ったのです。そのことに関してはとりあえずこちらをご覧いただけるとわかりやすいかと思います。

※その後の展開を先に申し上げますと、以下の文章の内容、後日撤回いたしました。

先ほど「西野真理コンサートのネーミングについて」の追記です。

正直なところ、私自身もこのネーミングが時代に合わなくなっていることは感じていました。特にここ2年程、コンプライアンス(法令遵守だけでなく、倫理観、公序良俗などの社会的な規範に従い、公正・公平に業務をおこなうこと)が厳しくなってきたことも強く感じていました。
最もわかりやすいのは、容姿をいじられることを売りにしているお笑い芸人さんでさえ
「周りからいじられなくなって、困っている」
と発言されていること。
もちろんこれは、容姿に関して悩みを持つ方にとっては重大なことです。私自身も元々容姿に自信があるわけでなく、63歳になってシミは増える、しわは増える、身長は縮む、髪は薄くなる。それをいじられればいい気持ちはしません。
ただそれを25年前はお笑い芸人さん同様、「美女」と言ってしまって逆自虐的(?)に笑い飛ばして、表題からも楽しいコンサートだと分かっていただきたいというような意味合いでネーミングしました。
さらに付け加えると、
「美女コン」
というチラシをお渡しした時、そのお相手が「美女コンテスト」と勘違いされて
「美女コン?」
と、質問してくださる。そこですかさず
「美女コンサートなんですよ!」
と返して話しの糸口になるという狙いもありました。そしてこれはその狙いどおりのことがよくありました。
さらにさらに付け加えると、本当の美女が自分をわざわざ美女と仰るはずもなく、そこで西野真理が、そうではないのに「美女」と発信することで得られる効果も狙っていました。

しかし、前のブログにも書いたように、時代の波には逆らえません。
また現実的なところでは、「美女コン」という表題でメール送信をすると、迷惑メールに振り分けられたり、振り分けられなくてもご覧いただけない場合があるようでした。

今まで「美女コン」の名称をご理解いただき、親しみを持ってくださっていた皆様には心より感謝申し上げます。今後も西野真理のコンサート、よろしくお願いいたします。








0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

立憲いしかわオープンセミナー第1回に行ってきました 2025年10月11日(土)

立憲いしかわオープンセミナー第1回  講師「吉田はるみ」 2025年10月11日(土)14:00~15:30 金沢市鞍月KCビル5階会議室 西野真理がこのセミナーに参加した理由 ・無料だから ・「芸能人に会える」的なノリ  ※講師の吉田はるみさん(衆議院議員)は、私から見れば間違...