平沢進作品「ハルディン・ホテル」 2024年1月22日(月)

「平沢進」
この名前をご存じの方に今まで会ったことがありません。
ところがつい先日息子に聞いてみると、
「ああ、結構有名だと思うよ」
とあっさり。
「え~~!知ってたの。今まで誰に聞いても知ってる人いなかったのに」
というわけで意外に身近に知っている人がいたということですが、それは今日のお話には関係ありません。でも一応書いておきました。

私のYouTubeは見る人も少なければコメントを頂けることも少ないのですが、たまにコメントをくださる方のかなりの割合を占めるのが平沢ファンの方です。
そして昨日もやはり平沢ファンの方。
「カムイ・ミンタラ」
という今年の1月16日にアップした作品のコメント欄に
「ハルディン・ホテルを歌っていただけませんか」
とリクエスト。
先ほどの
「カムイ・ミンタラ」
もやはりリクエストでした。でなければ私が平沢作品を知る機会はありません。

なんども書いてきましたが、平沢作品は楽譜がほぼ出版されていません。(多分)
つまり自分で採譜するしかないので、とても面倒です。できたらやりたくありません。
面倒なのは曲だけでなく、歌詞も。歌詞の意味がさっぱりわかりません。
でも、つい、手を出してしまいました。
採譜からアップまで約6時間。
ぜひお聞きくださいませ。
ただ、この西野真理簡易伴奏編曲版、オリジナルとは相当感じが違いますので、ぜひオリジナルもお聞きになってみてくださいね。


<追記>
アップした夜、再生回数を見てみると17。私の動画がアップ後6時間以内に17回も再生されているのは多い方です。そしてそれだけでなく、高評価ボタンが7つも押されているのです。こんなこと今まで一度もありませんでした。高評価ボタンを押してくださったおそらく平沢ファンの皆様、ありがとうございました。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

母、大学病院血液検査結果 2025年4月4日(金)

<結論> 大したことありません。 ということで、お時間の許す方、だらだらとした一部始終をどうぞお読みくださいませ。 西野真理なりのミスがあります。 <検査結果とドクターのお話> そもそもの受診理由は「貧血」 ・貧血といっても大したことはない ・「腎性貧血」という、腎臓が悪いときに...