2年前、コロナ休校中の写真

 スマホに保存してある写真をGoogle様が時々
「これ、1週間前ですよ」とか「1年前ですよ」
とお知らせしてくれませんか?設定によるようですが。
私のスマホはいつの間にかそういう設定になっていたらしくそういうお知らせが時々来ます。

そんな今朝、「2年前の今週」の写真が表示されました。
学校です。
たった2年前でも覚えていたり覚えていなかったり。
ただ今回の2年前は、新型コロナで休校になり普段見られない様子も写真に残されていたのでブログに残しておくことにしました。

学校の廊下です。
上り下りの生徒が接触しないよう区分けするために階段に貼られました。














YouTubeを撮影している学校の音楽室。撮影後片付けかけて
「この状況を写真に撮っておこう」
と思って撮ったなあ、という記憶があります。

音楽室内。
普段の授業はカーテンを背にして。
カーテンが閉めてあるのは、こちらが東向きで夏の直射日光が凄まじいからです。
右奥のドアの向こうは準備室で、ここが私のYouTube撮影中の楽屋になっていました。










この日の撮影後。
ホワイトボードを背にして授業動画を撮っていました。










下に落ちているのは、この日使ったホワイトボードに貼るための材料だと思われます。
台本づくりからこういう資料作り編集・アップまで、たった15分弱の動画に6時間ほどかかっていました。売れているYouTuberさんたちをとても尊敬するようになりました。






最終段階。
学校のパソコンでアップするところ。
一人、薄暗い印刷室の隅でやっていました。この作業は職員個人に与えられたパソコンで
はできないので。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

母、大学病院血液検査結果 2025年4月4日(金)

<結論> 大したことありません。 ということで、お時間の許す方、だらだらとした一部始終をどうぞお読みくださいませ。 西野真理なりのミスがあります。 <検査結果とドクターのお話> そもそもの受診理由は「貧血」 ・貧血といっても大したことはない ・「腎性貧血」という、腎臓が悪いときに...