「写詩」始めます! 2022年11月10日

これをお読み下さる前に
sapporo1972さんの「詩と宇宙」
 というブログを見ていただけるとわかりやすいと思います。

自分の語彙力のなさは痛感しています。
そこを開き直って「小学生並みの文章力」を勝手に「武器」と言い変えたまま現在のブログは続いています。これに対して今更コンプレックスとか文章力を高めようとかではないのですが、やはり言葉を持っている数が多い方の文章はただ羨ましい限りです。

その究極が、親しくさせていただいているsapporo1972さんで、その方のブログが「詩と宇宙」。
ほぼ毎日拝読していますが、それだけで過ぎ去っていました。
そんな今朝、突然ひらめいたのです。
「写そう!」
そうです。写経のように写詩するのです。これから毎朝。
なぜなら、sapporo1972さんは毎日新しい詩をアップしていらっしゃるから。

早速写詩しました。
初日のみ、証拠写真を添付します。















これを書いたあとすぐにもう2作品上げていらしたので、そちらも書きました。





2 件のコメント:

sapporo1972 さんのコメント...

西野真理様
いつも集中力、継続力、パワーを兼ね備えた、しかも軽みのあるブログを
楽しませていただいております。元気と励まし、健やかさをもらっています。
この度は又拙詩を「写詩」いただけるとのこと。
どうぞくれぐれもご無理はなさらずに、気に入ったものだけを、あるいは
心に留まったセンテンスだけを書き留めていただきますように。
お役に立てればさいわいです。

西野真理(Sing幾多郎) さんのコメント...

sapporo1972様
私は自分の直感力はなかなかだと思っていますが、その中でも今回の
「写詩しよう!」
は近年のトップです。
続けばもっと。
幸い決意してから今日(11月13日)までは続いています。
それも無理にではなく。
書き写すことで自分の語彙のなさをますます思い知ることになってはいますが
それはそれで楽しくGoogle検索して
「へぇ~~~!」
を発し続けています。

西野真理の色々なお話

92歳の母「美しい水車屋の娘」を歌う その2 初回作品アップ 2025年4月6日(日)

 まずは こちら から。 いよいよ動画撮影です。 正直に書くと、母にはYouTubeアップだとはっきり言わずに撮影開始。 そもそも今日撮ろうとは思っていなかったのです。ところがいつものように発声練習を始めると、高温の伸びがよく、いつもより音程もしっかりしていたので、今日はチャンス...