八ヶ岳声楽セミナー受講に興味をお持ちの皆様へ 2025年番外編 2025年3月22日(土)

八ヶ岳声楽セミナー受講に興味をお持ちの皆様へ

八ヶ岳4泊5日は夢?
今朝は自宅でパソコン前。
期間中毎日投稿していたfacebookを見て下さった方のお1人からセミナーについてお問い合わせがありました。そういわれてみると、今までセミナーについて事務的な内容は詳しく書いてこなかった気もします。では改めてまとめてみます。ただし、内容には西野真理の個人的想像・感想も含みます。

<開催場所について>
・宿泊  八ヶ岳高原ロッジ 長野県南佐久郡南牧村海ノ口 
(公式ホームページ https://www.yatsugatake.co.jp/)
 ゲームセンターなどない、それなりに高級なホテル
 














 窓辺に小鳥、リス(いない時もあります)
 森の中には鹿(いない時もあります)
・車でなければ相当不便な場所
・駐車場にはベンツ、アウディがいっぱい
・セミナー開催中早朝の気温は零度以下(西野真理は2024年マイナス14度を体験)
↓2025年降雪時の愛車














・レッスン 音楽堂 ※ロッジのバスで送迎










<開催日時>
毎年3月の第3週辺り月曜日から金曜日
2025年の場合3月17日(月)~3月21日(金)
~2025年の日程表~(私の手書きメモ含む)



 ~15時受付に間に合うための例~
  ①石川県から車の時
   自宅を9時半出発で約5時間(必ず冬用タイヤ)
    往復ガソリン代約8千円 高速料金片道約7千円  
  ②新宿から電車の時
   11時発特急あずさ松本行→小渕沢12:51 
          小淵沢13:36→野辺山14:13(ホテルのバスがお迎え)
  ③大阪方面から電車の方
   詳細は知りませんが、①より2時間以上多く時間がかかっていらっしゃるようです

<主催>
<友>音楽工房・堀内美也子(元音楽之友社 事業部長、編集長)

<2025年の費用>
来年開催の場合、今年の値段では多分無理だと思います
受講費:7万円
施設費:3万円(音楽堂使用料、暖房費等)
宿泊費:6万9千円(4泊5日 朝・夕食付)
昼食:自分でパンやカップ麺を持参しホテルのお部屋で食べる方がほとんど。西野真理は来る途中、小布施SAで栗あんパンを買い、お部屋で食べていました。レストランでランチを食べることもできます。「おすすめランチ野菜カレーセット2500円」お勧め。


<講師>
関定子 青山恵子 松井康司
※各クラスにプロのアシスタントピアニストが常駐し、どんな曲にも対応
 (受講決定後、楽譜を送付)
 小林美智 松崎充代 寺本沙綾香

<レッスン等>
・声楽レッスンが全7コマ 
・3クラスに分かれ、今回一人当たり1回24分程度(受講生の数により変化)
・クラスによって講師の回数は平等ではない
 今回の場合、西野真理所属のクラスは関先生2回、青山先生2回、松井先生3回
・講師による座学 講師によるコンサート











・最終日に終了コンサート(1人5分前後)
「コンサートはドレス着用でもいい」と要項に書いてありますが、全員気合の入ったドレス(着物)です。
↓2023年の西野真理終了コンサート(Pf 東井美佳)











・夕食後ピアニストとの合わせの時間もあります
・ホテルのお部屋で声出しができます

<準備する受講曲>
日本歌曲はmust(元々日本歌曲セミナー)。しかし、数年前からオペラアリア、ドイツリート、歌謡曲等何でもありになりました。
西野真理の感覚としては、日本歌曲以外で見ていただくとすれば
関定子:オペラ ポピュラー
青山恵子:日本民謡 語り物
松井康司:ドイツリート

西野真理が今回用意した受講曲
・団伊玖磨作曲「三つの小唄」全3曲・・・レッスンしていただけたのは2曲
・団伊玖磨作曲「美濃びとに」全5曲・・・レッスンしていただけたのは3曲
・山田耕筰作曲 童謡3曲     ・・・レッスンしていただけたのは2曲
・シューマン作曲
 リーダークライス作品39より6曲・・・全部レッスン
・シューマン作曲「トランプ占いをする女の子」・・・全部
・ブラームスの歌曲5曲      ・・・レッスンしていただけたのは1曲
※受講者の希望により、曲を少なくして集中的に見ていただく方もいらっしゃいます

<受講生>
今回は17名。音楽大学出身者でなくてもいい。

<その他>
・ペアで参加しミニオペラのレッスンを受けた方もいらっしゃいました(お二人がそれぞれソロでレッスンを受けられる時間もありました)
・以前は塚田佳男先生が講師として参加されていて、伴奏ピアニストコースがありました。
・現在も伴奏ピアニスト参加は可能です。しかし、伴奏ピアニスト指導者はいらっしゃらないため、今回伴奏ピアニストの参加者はいらっしゃいませんでした
・〇〇賞みたいなものは一切ありません

もしこれ以外にご質問があればコメント欄にどうぞ。ここに書き足します。


   

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

コミュニティセンターにピアノ!? 2025年4月7日(月)

Sing幾多郎と美女コンの会場としてお借りしている町内のコミュニティセンター。 Sing幾多郎も美女コンも、ピアノがないので電子ピアノを使ったりカラピアノで演奏したりと私なりに工夫してやってきました。 ただ私も最初、 「私がお金を出して寄付する形でコミュニティセンターにピアノを置...