町会長再び 2025年3月15日(土)

まずはこちらをお読みいただけるととてもお判りになりやすいと思います。
簡単に書きますと、2年前、我が家は(…彼が引き受けたといえばそうなのですが、そもそも私が「引き受けます」といったことから始まり、実際二人で協力してやっていると私は思っています…)町会長をお引き受けしました。
任期は2年。
表題でネタバレですが、もう2年お引き受けすることになりました。

彼から
「次に町会長を出す班、なかなか決まらなくて困ってるんだって」
と聞いたのは確か昨年末。
その後も決まらなそうなことを聞くたびに、これはひょっとしてと思ってはいました。そしてそう思いながら私は
「そうなったらもう2年、本町通信が書ける!」
とちょっと喜んでいました。
その通りになりました。
本町通信とは、我が家が町会長をお引き受けして3か月ほど経った時に私が(一応町会長が)自主的に始めた月2回の回覧板に挟む町内会の通信です。元教員西野真理的には「学級通信」みたいな感じです。


そのことを今年度最後の本町通信に載せたので貼り付けました。どうぞお読みくださいませ。
(本当はイラストとか入っていて、フォントも少し違います。町内に海外研修生もお住まいなので英語版も作っています。ChatGPT様様)


本町通信No.45-1

                                                本年度最終版

     発行日:2025年3月17日(月)  発行者:本町町会長 西野敏明

来年度の町会長について

<町会長選出について>   141516班歴代町会長経験者

来年度の町会長は、町会規定に基づき141516 班Cグループ)から選出することになっておりました。そのため、当該班の有志による候補者へのお声掛けを行ってまいりましたが、様々なご事情によりお引き受けいただける方を見つけることができず、大変難航いたしました。

そのような中、「現在の町会長である西野さんに引き続きお願いできないか」というご意見をいただきました。失礼を承知の上でご相談させていただいたところ、十分なご意見交換を経て、最終的に快くお引き受けいただくこととなりました。

これに伴い、町会規約の見直しなども含めて整備を進めております。今後とも皆様のご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

<町会長続投について>    西野敏明

このたび、来年度も引き続き町会長を務めさせていただくこととなりました。

お引き受けにあたりましては、141516班歴代町会長経験者様および、当該班の皆様より詳細なご説明をいただき、また私からもいくつかの提案をさせていただきました。その上で十分に話し合いを重ね、納得した上でお引き受けしております。

今後の任期中も町会長としての職務を円滑に遂行できるよう、町民の皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。

 


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

作曲家・次郎丸智希さん 2025年4月12日(土)

 昨夜のこと、ピアニストの近藤陽子ちゃんから中原中也作詩「サーカス」につけられた曲をご紹介いただきました。陽子ちゃんが、群馬の実力派美人歌手で私とも仲良くしてくださっている鷹野恵さんの本番で弾かれたもののようです。 紹介してもらったのはいいのですが、面倒なことの嫌いな私は、それが...