明日香ちゃんとお食事 2023年2月22日(水)

ちょっとした用事で、昨年まで津幡中学校でご一緒していた明日香ちゃんからご連絡を頂きました。用事の方は簡単に済んでしまったので
「一緒にお食事でも」
とお誘いして、今夜は明日香ちゃんと 二人で夕食ということになりました。

場所は
レストラン「ぶどうの森」(以前は『ぶどうの樹』という名前でした)

彼女は3年前、津幡中学校に新採用国語科教員として着任。私の担任していた2年3組の国語担当と副担任となりました。若いし可愛いし性格はいいし生徒との会話も上手いしで、見たわけではありませんが、私が休んだり出張だったりしてHRに彼女が行ってくれる日、生徒はきっと大喜びしていたことでしょう。

そんな明日香ちゃんとも退職とともにお別れ。
退職前の職員送別会(当時はコロナのため、会議室での簡単なもの)では、明日香ちゃんが私に花束を渡してくれる役。彼女は泣きながら私に餞の言葉を述べ花束を渡してくれました。

待ち合わせの18時、ほぼ1年お会いしていませんでしたが、久し振りの彼女は相変わらず可愛く元気で話も弾みました。中でも私が明日香ちゃんに力説したのは、先日からブログにも書いているChatGPTのこと。国語の先生として学級担任としてChatGPTはこれから先、本当に使えるアイテムになるでしょう。
また、来年度津幡中学校にはポルトガル語しか話せない生徒さんが入学していらっしゃると聞き、
「音声文字書き起こしアプリと翻訳アプリ、それにChatGPTを組み合わせれば心配なし。『翻訳こんにゃく』はそこまで来てるよ」
と、部外者ならではの楽天的で無責任な助言をして喜んでいました。

さて、そんな明日香ちゃんのご両親ですが、50歳代。
年下です。
明日香ちゃん、ご両親より年上の西野真理とおつき合いくださってありがとう。
またあそんでね!


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

ハルシネーションについて(安野貴博さんのYouTube動画より) 2025年10月11日(土)

最近よく見ているYouTubeチャンネルは「安野貴博 @ 新党チームみらい」。 安野さんは様々なことをとても柔らかな言い方で表現され、難しいことをコンピュータの力を利用して誰にでもできるようにしようとしてくださっています。 ごく最近で言えば、政治家のお金の流れの透明化:政治資金見...