宇野気駅の自動改札でのミス処理 2023年2月6日(月)

横浜で娘と喋っているとき、私が宇野気駅の自動改札でミスを犯したらしいことが発覚しました。
「宇野気駅も自動改札になったのよね」
と話したところ娘が
「そうそう、こないだ来たとき(彼と挨拶に来たときのこと)宇野気駅南側の改札を出ようとしたら、なんか違うらしくて、よく見たら入る自動改札機と出る改札機が違ってて、『あ、こっちなんだ』ってやり直した」
と話してくれました。
「え?・・・・・・アッ!!!!ママこないだ(政治家互礼会の帰り・1月28日)南口を出ようとしたら自動改札が何か言ってたけど、そのまま出てきた」
変なことしても宇野気駅の自動改札は閉じたりしないのです。(通路に機械が置いてあるだけだから)

これを書いているのは2月6日月曜日の朝。
これからあの時のカードを持って、宇野気駅へ行き、帰ってきたら続きを書きます。
















宇野気駅へ行ってきました。
事情を話すと駅員さんは私のカードを預かり
「1月28日金沢駅からの料金が未精算になっていますので、引かせていただきますね」
とテキパキと精算を済ませてくださいました。
あ~良かった。

帰りにガソリンスタンドに寄って、横浜往復で汚れたティアナちゃんをきれいに洗いました。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

ハルシネーションについて(安野貴博さんのYouTube動画より) 2025年10月11日(土)

最近よく見ているYouTubeチャンネルは「安野貴博 @ 新党チームみらい」。 安野さんは様々なことをとても柔らかな言い方で表現され、難しいことをコンピュータの力を利用して誰にでもできるようにしようとしてくださっています。 ごく最近で言えば、政治家のお金の流れの透明化:政治資金見...