スキーの歌 2023年2月9日(木)

小学校5年生の音楽の教科書に載っていて、YouTubeにアップしたいとずっと思いながらそのままになっていました。
というのは、そう、ピアノの問題です。
ぱっと見、なんとか西野真理でも弾けそうなので、ちょっと余裕のある日にさっさと歌ってしまおうと思い残しておいたら、そんなわけにはいかなかったのです。
だいたいすぐに気付くべきなのですよ。作曲者が橋本國彦だということに。
橋本國彦はピアノの達人。
そんな人の作品が簡単なはずはないのです。
そこで、小林美智さんの登場。
どうぞおたのしみくださいませ。

そうそう、もうひとつ大事なこと。
「スキーの歌」
と聞いて
「♪~や~ま~は しろ~がね~」
を思い浮かべた皆さん、私と同じです。
それは
「スキー」
という、平井康三郎(「とんぼのめがね」等の作曲者)の作品です。


スキーの歌 
作詞 林柳波 作曲 橋本國彦(小学校5年生音楽教科書掲載曲) 歌 西野真理(バリトン系ソプラノ)  ピアノ 小林美智  2023年2月9日  ※姉妹チャンネル「日本歌曲の窓」 背景画像は無料画像サイト「素材グッド」さんのものを使わせていただいております。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

92歳の母「美しい水車屋の娘」を歌う その2 初回作品アップ 2025年4月6日(日)

 まずは こちら から。 いよいよ動画撮影です。 正直に書くと、母にはYouTubeアップだとはっきり言わずに撮影開始。 そもそも今日撮ろうとは思っていなかったのです。ところがいつものように発声練習を始めると、高温の伸びがよく、いつもより音程もしっかりしていたので、今日はチャンス...