訳詩経過報告その3と八ヶ岳準備 リーダークライス(シューマン作曲)op.39(全12曲) 2023年3月19日(日)

 リーダークライス(シューマン作曲)op.39(全12曲)
訳詩途中経過報告その3
2023年3月19日 7:59現在
10曲目まで訳し終えました。
あと2曲です。

昨日はパンクしたタイヤの交換に朝9時から車屋さんへ行き、その待ち時間に訳し作業をしていました。その後1日中ソワソワと八ヶ岳声楽セミナー準備。
準備といえば本来「歌の練習」なのですが、そんなことは一切せず、ひたすら持っていくものを揃えていました。
特に時間がかかったのは修了演奏会で着用するドレスをどれにするかです。
お読みになっている方の中には
「ドレスなんてなんでもいじゃないか」
とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
たしかにそういえばそうですが、そうでもないと言えばそうでもないのです。
師匠・関定子先生の教え
「お客様は見に来る」
これです。
・・・と言っても、この修了演奏会、お客様はゼロに近いですが。
(ちなみに、昨年と1昨年はお客様が3人ずついらっしゃいました。そのお客様とは、私と彼と母です)

持っていきやすいドレスを最初は詰め込んだのです。でも
「・・・このドレスじゃ受講するどの曲にも合わない」
と判断し、たいへんかさばるドレスを持っていくことになりました。車のトランクに入れてしまえばおしまいなんですけれど。

ゴソゴソし続け夕方になり、
「歌の練習しなくちゃいけないよね・・・」
と反省し、練習を始めました。

その反省もあり、今日の午前中はきっちり3時間、練習しましたよ。・・・歌の会「Sing幾多郎」に参加者がいらっしゃらなかったので。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

立憲いしかわオープンセミナー第1回に行ってきました 2025年10月11日(土)

立憲いしかわオープンセミナー第1回  講師「吉田はるみ」 2025年10月11日(土)14:00~15:30 金沢市鞍月KCビル5階会議室 西野真理がこのセミナーに参加した理由 ・無料だから ・「芸能人に会える」的なノリ  ※講師の吉田はるみさん(衆議院議員)は、私から見れば間違...