横浜2泊3日の旅 2024年4月20日(土)~4月22日(月)2日目

~山手ヘレン教会~
今回の目的は娘夫婦のフォトウエディングを見ること。
本当はここに100枚くらい写真を貼り付けたいところです。しかし、娘から禁止されましたので、娘たちが写っていない写真だけ載せます。
















雨の予報が一転、うまく撮影中は晴れて大満足。
教会の中にあった電子ピアノをパイプオルガン音声にしていただいてバックミュージックを演奏することも出来ました。

~港の見える丘公園~
教会で洋装、次はスタジオに移動して和装で撮影です。
撮影がスムーズに進行しかなり時間に余裕ができたので、私達は一旦ホテルへ、娘の彼のご両親も一旦自宅へ。
娘がタクシーを呼んでくれたので、どこにあるかよくわからないのに名前だけ知っていた
「港の見える丘公園」
と運転手さんに言ったら、すぐそこでした。申し訳ない。
ツツジが満開。バラの季節に来ると、きっととてもきれいだと思います。
↓遠くに立っているのは彼
きっとここは素敵なバラのアーチです。














ここから歩いてホテルまで行くことにしました。
↓途中で見た原チャリの白バイ。かわいいな。














~和装撮影~
スタジオ内での撮影です。
こちらもとてもスムーズに進んだので
「スタジオを確保している時間内、お好きに撮影どうぞ」
てことで、家族で色々撮影して楽しみました。














~夕食~
ホテルで仮眠。
夕食会場は横浜駅高島屋8階の「多国籍料理Kihachi」。
ここまでもホテルから歩いて行くことにしました。まあまあ遠い!
でもいい運動です。















↓私は食べたことのなかったクリームタイプのジェノベーゼソースパスタ
ジェノベーゼって言えば緑のものだと思っていたので、白くて最初?
でも食べてみるとクリーム入りもなかなか美味しい。



















帰りは電車。
小雨にちょっと濡れながら地下鉄の出口からホテルまでは徒歩。
彼は普段あまり歩かないので、今日の歩行はかなり疲れたみいたいでした。

3日目に続く













0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

コミュニティセンターにピアノ!? 2025年4月7日(月)

Sing幾多郎と美女コンの会場としてお借りしている町内のコミュニティセンター。 Sing幾多郎も美女コンも、ピアノがないので電子ピアノを使ったりカラピアノで演奏したりと私なりに工夫してやってきました。 ただ私も最初、 「私がお金を出して寄付する形でコミュニティセンターにピアノを置...