久しぶりの自宅撮影動画アップ 2024年5月17日(金)

振り返ってみると2024年3月15日の歌唱動画(幾億光年)で自宅撮影は最後になっていました。2ヶ月撮ってなかったんですね。
その間に八ヶ岳声楽セミナーがあり、訳詩にかなり傾倒し、大阪まで塚田先生のレッスンを受けに行き、第34回美女コンを終え・・・と、これくらい書けば自宅撮影しなかった言い訳としては十分でしょう。
でも、ちょっとだけ真面目に書くと、訳詩をしているとあという間に時間が経つ上に、訳しを終えじゃあ歌おうか・・・は出来ないのです。 喉が詰まった感じになって声が出せないのと、脳が疲労してるというか、歌うモードになりません。

それでも最近では少し慣れてきて、今日は朝からラヴェル作曲の「5つのギリシャ民謡」の訳詩を完成。それでも午後に歌う気になってきました。頭痛も以前よりかなりり軽くなっています。

そこで歌うことにしたのは
「薔薇は美しく散る」
これはアニメ「ベルサイユのばら」のテーマソングでかなり売れたもののようです。しかし、私は全く知りませんでした。知ることになったのはYouTube動画コメント欄にこの曲をリクエスト頂いたから。
コメントが付けられたのは以前勤務した北鳴中学校の「校歌伴奏動画」です。
ちょっと不思議なのはコメントを下さったのが北鳴中学校ではなく内灘中学校の教え子さんだということ。
@keysu_3186  3 週間前

2010年度、内灘中学校卒業生です😊

西野先生の音楽の授業が懐かしいです😌✨️

歌声を聴いて、中学時代を思い出しました

隣で一緒に動画を見ている旦那が

「薔薇は美しく散る(鈴木宏子さん)

を聴いてみたいとのことなので、歌っていただけたら幸いです🥰

動画アップに気づいて、聞いていただけるといいな。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

ごはん・パン1食分の値段 2025年4月10日(木)

物価上昇が著しいので、ごはん・パンそれぞれ自宅で炊いた・焼いた場合の値段を計算してみました。 <ホームベーカリーでパンを焼いた場合の一人 1 食分の価格計算> 以下計算式の内容 材料の値段 ÷ 内容量 = グラム単位の値段 1 回の使用量×グラム単位の値段 = 1 回...