八ヶ岳声楽セミナー その16 5日目 マイナス14℃の世界 2024年3月22日(金)

最終日、5時過ぎに目覚めるとスマホの外気温はマイナス17℃。昨日の経験からこれプラス3℃くらいのはず。行ってみましょう!
しかしその前に、今日はもうこのお部屋とお別れ。荷物をまとめて車に積み込んでしまわなければなりません。マイナス体験も兼ねて、車に荷物を積んでしまいましょう。いや、待て待て!この気温で車のドアが開かない、最悪エンジンがかからないかも。それを確かめたてからでも遅くない。西野真理にしてはとても慎重な行動です。

では外へ。
予想的中、マイナス14℃です。














車のドア開くかな?










開きました!
エンジンもかかりました。
動きました。
ありがとうティアナちゃん!
車内温度マイナス15℃。














空は快晴。
太陽を背に撮影してみると、西野真理の頭上に天使の輪が。






























昨日のマイナス10℃で慣れたらしく、それほどの大変さは感じませんでしたが、耳がちぎれそうになる時間が早かったように思います。










さあ、ご飯を食べて修了コンサートの準備です。
片付いたお部屋を見るとちょっとさみしいな。















その17に続きます




0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

ごはん・パン1食分の値段 2025年4月10日(木)

物価上昇が著しいので、ごはん・パンそれぞれ自宅で炊いた・焼いた場合の値段を計算してみました。 <ホームベーカリーでパンを焼いた場合の一人 1 食分の価格計算> 以下計算式の内容 材料の値段 ÷ 内容量 = グラム単位の値段 1 回の使用量×グラム単位の値段 = 1 回...