八ヶ岳声楽セミナー2024その1 1日目出発前 2024年3月18日(月)

さあ、いよいよ本日午後から4泊5日の八ヶ岳声楽セミナーです。
現在当日朝7:45ですが意外に早く準備が終わったのでこんなことをしています。

八ヶ岳までは自分で車を運転して4時間38分(Googleマップ計算)363キロの道のりですからなるべく早く寝ようとしたものの、荷造りをしているうちに結局23:30を回ってしまいました。ベッドに入ってからもなかなか寝付けず・・・というのは嘘で、あっという間に寝たようでした。

5:45、目覚ましもなしに起床。
ここからの荷造りがけっこう大変なのです。朝にしか入れられない荷物が沢山だから。
・化粧品関係
 一つ使うごとにどんどんポーチに入れていきます。ちょっとおしゃれにポーチと書きまし
 たが本当はジップロックです
・ヘア関係
 これも使うごとにジップロックへ
・スマホなどの充電関係
 片っ端から抜いてジップロックへ
・コンタクトレンズ関係
 ジップロックへ
・薬関係
 使わないかも知れないのに「風邪薬いるかな?」「かゆみ止めもいるかな?」で、どんど
 ん増えてジップロックへ

これらが終わったのが7:45というわけ。
そうそう、今日の八ヶ岳のお天気を確認しておきましょう。











なんと!
↑の画像、小さくてわかりにくいですが、19(火)21日(木)22日(金)の最低気温はマイナス14度の予報。人生初のマイナス14度、今から楽しみです。

15時集合なので14:30到着でGoogleマップ検索すると
「9:20に出発しなさい」
ということなので9時に出発しましょう。途中のSAで栗アンパン買わなきゃいけないので・・・いけなくはないですけど、これ、本当に美味しくて毎年楽しみなんです。

8:30、かほく市に雪がチラチラ。北朝鮮が弾道ミサイル発射。安全運転で行きます。

0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

あわや迷惑メール 2025年8月25日(月)

目覚めてスマホを見るとGoogleからの警告 「Gmail の保存容量の使用率が 50% になりました」 前回警告時は75%を超えていて、 . 「Google ドライブ、Gmail、Google フォトで共有している Google アカウントの保存容量 15 GB のうち 10....