八ヶ岳声楽セミナー 5日目 その21 帰途・車の異常音 2024年3月22日(金)

さあ帰りましょう。
14時20分ころホテルを出発して間もなく、道に鹿。
車を停めて撮影しました。私の見送りに来てくれたようです。









帰りの車内はセミナーの録音をずっと聴こう・・・と来る時は思っていたのですが、全くそんな気は起きず、次のコンサートへ向けて暗譜。
そのために録音してあった「リーダークライス作品24(全9曲)」といつになるかはわからないけどやりたい「ミルテの花(全26曲)」。ひたすらこれを聞き、結局到着までずっと聞いていました。

さて、そんな車が走り始めて30分ほどの時、カタカタというかすかな異常音を察知。
まずい!
・・・・・・・・・・・・・・・・
あっ、メトロノームの音。
家でリーダークライスとミルテを録音するとき何曲かは電子メトロノームを鳴らしながら録音したのでした。あ~良かった。

高速道路工事での車線規制が少しはありましたが順調に車は進み、途中富山県流杉PAであまりにきれいな風景があったので撮影。立山連峰と月です。














ちょうど5時間で家に到着。
あ~夢のような日々でした。
今日は家に誰もいないので、一人すっかり元の生活です。
まず洗濯機にお洗濯物を突っ込んで、冷凍庫からおうどんを出して、月見うどん。














でもちょっと贅沢をしたんです。
行きで買ったトリュフ七味をかけてみました。
よく考えると本物のトリュフを知らないのでこれがトリュフなのかどうなのかよくわかりませんけど。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

ごはん・パン1食分の値段 2025年4月10日(木)

物価上昇が著しいので、ごはん・パンそれぞれ自宅で炊いた・焼いた場合の値段を計算してみました。 <ホームベーカリーでパンを焼いた場合の一人 1 食分の価格計算> 以下計算式の内容 材料の値段 ÷ 内容量 = グラム単位の値段 1 回の使用量×グラム単位の値段 = 1 回...