昨年もおなじ画像をアップしていますが、今年も。きっと来年も。その次も。
お雛様のひな壇、高さはいいとしても前に出るの困りませんか?
そこで我が家では、30年以上前にデパートで見た飾り方をマネをして、(そこで見たのは輪島塗でしたが)こんなふうに本棚形式で飾っています。あまりに場所を取らず便利なので、結局ずっと出したままです。
そして今年はちゃんと雛あられ買えました。
気になる方は昨年3月のブログと今年2月のブログをどうぞ。
Sing幾多郎と美女コンの会場としてお借りしている町内のコミュニティセンター。 Sing幾多郎も美女コンも、ピアノがないので電子ピアノを使ったりカラピアノで演奏したりと私なりに工夫してやってきました。 ただ私も最初、 「私がお金を出して寄付する形でコミュニティセンターにピアノを置...
0 件のコメント:
コメントを投稿