Sing幾多郎2年目最終日と能登でのボランティアコンサート 2024年3月31日(日)

2022年4月1日に始めた歌の会「Sing幾多郎」今日で2年目の最終日でした。
記念すべき2年目最終日は(も)参加者ゼロでしたが、ノープロブレム。歌の練習していました。特に八ヶ岳声楽セミナーで大幅に訳詩を変更することになったシューマン作曲「リーダークライス作品39」。新しい訳詩で録音し直し。
それから5月12日(日)の第34回美女コンの曲の練習。

さて、Sing幾多郎会場での練習を終え家に帰ってスマホを見ると、Messengerにメッセージが届いていました。能登で一緒にボランティアコンサートをしましょうと言ってくださっている方からです。
そのことについてはブログのどこかにありますのでお読みいただきたいのですが、そう言えばお声掛けしてからその先へ進んでいません。
そこでこの機会に先方の小学校にお問い合わせしてみることにしました。
予想通りといいますか、震災で大変、おまけに新年度への移行時期でお忙しいのですからそれどころではありません。
「また検討させてください」
当然ですね。
先日かほく市でなにかないかと、ボランティアセンターに問い合わせると
「今は大きな家財とかの運び出しが主」
と言われ、これは私の管轄外だなと感じました。センターの方の口調も
「62歳の女性にはちょっと・・・」
という雰囲気でしたから。
私はできることを、できるだけ、できるときにやっていこうと思います。

↓金沢市と河北郡の境あたりの河北潟周辺の橋。道路が陥没




0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

立憲いしかわオープンセミナー第1回に行ってきました 2025年10月11日(土)

立憲いしかわオープンセミナー第1回  講師「吉田はるみ」 2025年10月11日(土)14:00~15:30 金沢市鞍月KCビル5階会議室 西野真理がこのセミナーに参加した理由 ・無料だから ・「芸能人に会える」的なノリ  ※講師の吉田はるみさん(衆議院議員)は、私から見れば間違...