コンタクトレンズ装着の苦手な方へ

 これ↓






コンタクトレンズ装着の苦手な方、おすすめです。

「メルルクリア」という商品です。

私が最初にコンタクトレンズを使ったのは、6年ほど前でしょうか。
視力はとってもよくて、ずっと2.0が自慢でした。
しかし、眼精疲労がひどくなってきて眼科へ行くと先生から
「これだけ遠くに視点がビシットあってると、老眼の進みも早いよ」
と41歳のときに言われ、
「老眼」
という言葉に逆らいつつも、41歳から100均の老眼鏡を使い始めていました。
老眼鏡をちゃんと作った方がいいと言われ作ったのはいいのですが、やはりステージのときはメガネを外したい・・・というので老眼用コンタクトレンズの装着を始めました。

始めたのはいいのですが、その装着は困難を極め、装着を始めた頃はあまりに時間がかかるので、よほどの時しかコンタクトレンズは使わずメガネで対応してきました。
でも、眼鏡をかけるわずらわしさもあり、どんどんコンタクトレンズにしたいという欲求が高まってきました。でも装着の苦手さは変わりません。
今日はどうしてもコンタクトレンズを装着したいという日には、そのためだけにいつもより1時間早く起きるほどです。
付け終わった後はただ疲労感だけが襲ってきました。

そんなある日
「きっと私のようなコンタクトレンズ入れの下手な人がいるはずだ」
とネット検索したところ、出てきたのがこの商品です。
(上の写真の一番上はこの器具を入れるためのケース。
大きさをおわかりいただくためにコンタクトレンズも一緒に撮りました)


使い方は、下のスプーンぽいものの裏にコンタクトレンズを貼り付かせ、上の左の小さい部分にそれを乗せ、目にそっと当てます。指に直接触れないので清潔です。
上の右のトングっぽい部分はレンズを取り外すとき使いますが、取り外しに関しては私の場合指のほうが楽なので使っていません。

これにしてからというもの、数秒で装着が終わります。
興味のある方はネット検索なさってみてください。
装着の仕方の動画も出てきます。


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

あわや迷惑メール 2025年8月25日(月)

目覚めてスマホを見るとGoogleからの警告 「Gmail の保存容量の使用率が 50% になりました」 前回警告時は75%を超えていて、 . 「Google ドライブ、Gmail、Google フォトで共有している Google アカウントの保存容量 15 GB のうち 10....