ビデオカメラトラブルついに終了?! 2022年3月13

 このブログをお読みになる前に
「ビデオカメラトラブル その1~その4」
をまずお読みくださいね。

ついにビデオカメラが修理から戻ってきました。
1年間に3回もメンテナンスセンターを行ったり来たりしたこのカメラ。
今度こそちゃんと直っていたらいいな。


帰ってきたのは卒業式の日。
疲れていたけれど確かめずに入られなくて、早速、以前録画した曲を同じ条件で撮ってみました。
撮っただけでは微妙なことはわからないので、その映像を編集ソフトに入れて音声の波形も確かめました。
大丈夫でした。

いまどき、動画撮影なんてスマホでやればいいとお思いでしょうがそうは行きません。
スマホにはピアニストさんにお願いしたピアノ伴奏が入っていて、それをスマホから流しながら撮影することが結構あるのです。ですから撮影には撮影専用のカメラがなくてはならないのです。しかも私のスマホはもう5年以上使っていて、動画撮影が長引くとすぐに熱くなって勝手に撮影をやめるのです。
やはり「単機能」はいいなあとつくづく思います。

ビデオカメラが返ってきた嬉しさもあって、3月12~13日には5本も動画をアップロードしてしまいました。
皆様どうぞ西野真理YouTubeを御覧くださいませ。
でもその前にこのブログ、ほとんど読まれてないんですよね(涙)


0 件のコメント:

西野真理の色々なお話

コミュニティセンターにピアノ!? 2025年4月7日(月)

Sing幾多郎と美女コンの会場としてお借りしている町内のコミュニティセンター。 Sing幾多郎も美女コンも、ピアノがないので電子ピアノを使ったりカラピアノで演奏したりと私なりに工夫してやってきました。 ただ私も最初、 「私がお金を出して寄付する形でコミュニティセンターにピアノを置...